北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
535件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 加藤 稔 私の古代出羽国府遷移論.-佐藤禎宏氏「出羽国井口国府と高敞国府」に応える
刊行年:2000/03
データ:羽陽文化 144
山形県
文化財保護協会 山形
302. 丹野 徳治郎 二つの『タキの山』考と西行法師.-西に東に日が暮れて
刊行年:2000/03
データ:羽陽文化 144
山形県
文化財保護協会 山形
303. 池田 義則 羽黒山を中心とした三山信仰の歴史・集落地理
刊行年:1975/10
データ:『出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)・葉山 総合学術調査報告』
山形県
総合学術調査会 山形
304. 大平 禎介(司会)∥結城 嘉美|渡辺 茂蔵|今田 正|高橋 多蔵|大津 高|加藤 稔|土屋 久吾|和田 光佳|武田 義夫|五十峯 諒次郎 出羽三山と葉山を語る
刊行年:1975/10
データ:『出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)・葉山 総合学術調査報告』
山形県
総合学術調査会 座談会 山形
305. 川崎 利夫|佐藤 禎宏 羽黒山頂出土の諸遺物について
刊行年:1975/10
データ:『出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)・葉山 総合学術調査報告』
山形県
総合学術調査会 山形
306. 槇 昭一|那須 恒吉|板垣 英夫 葉山の信仰と慈恩寺
刊行年:1975/10
データ:『出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)・葉山 総合学術調査報告』
山形県
総合学術調査会 山形
307. 佐藤 禎宏 摩耶山周辺の古代と中世の遺跡
刊行年:1992/02
データ:『摩耶山-総合学術調査報告』
山形県
総合学術調査会 山形
308. 坂詰 秀一
山形県
鶴岡市町沢田窯跡(第1次調査)|
山形県
鶴岡市荒沢窯跡(第1次調査)
刊行年:1967/03
データ:日本考古学年報 15 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代) 山形
309. 阿部 正己
山形県
飽海郡上郷村のチヤシ
刊行年:1919/12
データ:人類学雑誌 34-11・12 東京人類学会 チャシ 山形
310. 阿部 正己
山形県
飽海郡中野俣村経ヶ倉山の経筒
刊行年:1921/04
データ:考古学雑誌 11-8 聚精堂 山形
311. 阿部 正己
山形県
下の弥生式土器に就きて
刊行年:1922/08
データ:人類学雑誌 37-8 東京人類学会 山形
312. 川崎 利夫
山形県
に於けるチャシの分布と構造
刊行年:1955/03
データ:史学研究 3・4 山形大学教育学部歴史学研究会 山形
313. 駒井 和愛
山形県
発見の青銅刀子とストーン・サークルの問題
刊行年:1958/02
データ:学芸手帖 22-2 三崎山 山形
314. 奈良 修介
山形県
酒田市飛島出土の古鏡と古銭
刊行年:1960/03
データ:秋田考古学 14 秋田考古学協会 開元通宝 山形
315. 柏倉 亮吉 東北地方の条里制.-
山形県
の場合
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4 古代学協会京都事務所 山形
316. 佐藤 信行
山形県
村山地方の弥生式土器数例
刊行年:1962/01
データ:村山考古 3 山形
317. 川崎 利夫
山形県
鶴岡市田川七日台の墳墓群について
刊行年:1962/12
データ:歴史考古 8 山形
318. 馬目 順一
山形県
村山市河島山遺跡採集の弥生式土器について
刊行年:1963/01
データ:村山考古 6 山形
319. 佐藤 信行
山形県
地方に於ける弥生式土器文化について.-集成と研究
刊行年:1964/01
データ:村山考古 9・10 山形
320. 柏倉 亮吉
山形県
天童市成生(地蔵池)遺跡
刊行年:1969/03
データ:日本考古学年報 17 誠文堂新光社 発掘および調査(弥生時代) 山形