北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1250件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 金野 静一 清衡上洛か.-憧憬の都見ずして
平泉
なし
刊行年:2002/11/01
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡43 「兵衛尉清衡」|「平清衡」 『
平泉
物語-藤原氏四代の盛衰』 岩手
302. 金野 静一 跡目戦で決着.-
平泉
の伽藍 一部が焼失
刊行年:2003/03/14
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡59 小館(惟常)|御曹子(基衡)|清衡の妻 『
平泉
物語-藤原氏四代の盛衰』 岩手
303. 千葉 信胤
平泉
文化2 毛越寺=達谷窟毘沙門堂(達谷西光寺).-征夷の歴史を象徴
刊行年:2000/11/25
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産853 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
304. 高平 眞藤 関山中尊寺|白山宮|山王社|金堂|多宝塔|釈迦堂|三重塔|両界堂|二階大塔|経蔵|金色堂|閼伽堂|弁財天堂|同|大日堂|千手堂|観音堂|薬師堂|同|阿弥陀堂|同|愛宕堂|鬼門鎮守白虎山稲荷社|観音堂|鐘楼|熊野宮趾他|下馬趾|古院|現住増坊|寺内及近傍名所|中尊毛越両寺一年中問答講|一山宝物|医王山毛越寺|大金堂円隆寺|常行堂|鐘楼堂|法華堂|講堂趾|嘉祥寺趾|経蔵跡|文殊楼門趾|鐘楼跡|皷楼趾|南大門趾|大泉池|大黒天堂跡|大阿弥陀堂|小阿弥陀堂跡|舞鶴池|鐘楼趾|基衡室墓|弁財天堂|鎮守総社|新山社|千手堂|慈覚堂趾|吉祥堂趾|造り山|毛越寺金剛王院|鳥羽院御所|達谷窟|窟毘沙門堂|神明宮趾他|手掛松|霧山 善城|坂上将軍|骨寺|五串瀧
刊行年:1888/12
データ:『
平泉
志』 巻之下 鶴揚社 岩手
305. 今 東光 東夷の遠酋|前九年の役|清衡の制覇|中尊寺建立|金色の御堂|基衡の抬頭|左大臣頼長|舎利塚由来|秀衡と義経|一字金輪仏
刊行年:1967/03
データ:『
平泉
中尊寺』 淡交新社 岩手
306. 本中 真 今、世界遺産委員会で語られていること
刊行年:2001/03
データ:
平泉
文化研究年報 1 岩手県教育委員会 基調講演Ⅱ 岩手
307. 八重樫 忠郎 中世前期の時間軸としての遺物
刊行年:2001/03
データ:
平泉
文化研究年報 1 岩手県教育委員会 岩手
308. 八重樫 忠郎 東北地方の経塚.-分布傾向からの考察
刊行年:2002/03
データ:
平泉
文化研究年報 2 岩手県教育委員会 東北
309. 杉本 宏 浄土への憧憬.-無量光院と宇治平等院
刊行年:2003/03
データ:
平泉
文化研究年報 3 岩手県教育委員会 基調講演 岩手
310. 渕原 智幸 歌枕の用例分析からみる平安中期東北支配の推移.-10世紀後半までを中心に
刊行年:2003/03
データ:
平泉
文化研究年報 3 岩手県教育委員会 『平安期東北支配の研究』 東北
311. 前川 要 考古学から見た東北北部における中世社会の確立.-環壕集落の終焉としての柳之御所遺跡
刊行年:2003/03
データ:
平泉
文化研究年報 3 岩手県教育委員会 東北
312. 吉田 歓 武士の館の構造.-侍所について
刊行年:2003/03
データ:
平泉
文化研究年報 3 岩手県教育委員会 岩手
313. 羽柴 直人 安倍氏の「柵」の構造.-「交通遮断施設」の視点から
刊行年:2004/03
データ:
平泉
文化研究年報 4 岩手県教育委員会 岩手
314. 岡 陽一郎 中世都市周縁部の歴史を探る.-毛越地区の踏査から 1|同その2|同その3
刊行年:2004/03-2006/03
データ:
平泉
文化研究年報 4~6 岩手県教育委員会 岩手
315. 岩手県教育員会事務局生涯学習文化課柳之御所班 柳之御所遺跡中心域におけり遺構の変遷(中間報告).-史跡整備計画との関わりを中心に
刊行年:2005/03
データ:
平泉
文化研究年報 5 岩手県教育委員会 岩手
316. 岡 陽一郎 中世都市周縁部の歴史を探る.-毛越地区の踏査からその2
刊行年:2005/03
データ:
平泉
文化研究年報 5 岩手県教育委員会 岩手
317. 冨島 義幸 平安時代後期京都の伽藍と毛越寺・嘉祥寺
刊行年:2005/03
データ:
平泉
文化研究年報 5 岩手県教育委員会 岩手
318. 野中 奈津子 柳之御所付近の沖積地の河川氾濫と河道痕跡の検出.-地形学の手法を用いて
刊行年:2005/03
データ:
平泉
文化研究年報 5 岩手県教育委員会 岩手
319. 羽柴 直人 安倍氏の柵の構造(2).-居館としての柵
刊行年:2005/03
データ:
平泉
文化研究年報 5 岩手県教育委員会 岩手
320. 岡 陽一郎 中世都市周縁部の歴史を探る.-毛越地区の踏査からその3
刊行年:2006/03
データ:
平泉
文化研究年報 6 岩手県教育委員会 岩手