北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
739件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 右代 啓視 もう一つの歴史・文化の
道
.-北海
道
から千島列島、カムチャツカへ
刊行年:2018/12
データ:森のちゃれんがニュース 14 北海
道
博物館 研究活動紹介 北方
302. 吉野 武
道
嶋嶋足の殊勲と百済足人.-藤原仲麻呂政権崩壊の一側面
刊行年:2020/12
データ:国史談話会雑誌 61 東北大学国史談話会 牡鹿郡|丸子氏|藤原朝 東北
303. 更科 源蔵
道
南(渡島地方|胆振地方|日高地方)|
道
央(支笏・洞爺地方|石狩地方|空知地方|後志地方)|
道
東(十勝地方|釧路・根室地方|阿寒地方)|
道
北(上川・大雪地方|留萌・宗谷地方|網走地方)
刊行年:1971/09
データ:『アイヌ伝説集』 北書房 『更科源蔵アイヌ関係著作集』1アイヌ伝説集 北海
道
304. 高橋 暁樹 横手盆地からの古代五
道
のみち(出羽国山北から、陸奥国北上へ、鷲座、楯座、石座、大菅谷、柳沢等五
道
経略の頃の背景)|横手盆地からの古代五
道
(下)
刊行年:1988/08|12
データ:北方風土 16|17 秋田文化出版社 シンポジューム「中世の終末」 秋田
305. 浪川 健治 奥南部・下北と渡島の地理と風土|奥南部・下北と渡島を歩く(田名部通・西通|北通|
道
南の
道
)∥北の民・海の民(円筒土器と擦文土器)∥地域への目・地域からの目(北の先人、北への
道
)
刊行年:2001/07
データ:『街
道
の日本史』 4 吉川弘文館 奥州街
道
の北を歩く∥下北・渡島と津軽海峡の歴史∥地域史の発見 青森|北海
道
306. 石附 喜三男 『蝸牛考』とアイヌ文化論
刊行年:1971/03
データ:北海
道
の文化 21 北海
道
文化財保護協会 『時の絆
道
を辿る』 北海
道
307. 志田 諄一 古代常陸の水運.-蝦夷征討をめぐって
刊行年:1992/03
データ:『常総地域における交通体系の歴史的変遷に関する総合的研究』科研費総合研究(A)研究成果報告 『第三回シンポジウム常陸の
道
』常総地域史研究会編(1991) 東北
308. 熊谷 公男 古代東北の豪族
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編
道
嶋一族 東北
309. 大塚 初重 東北地方の弥生時代後期|古墳出現前夜の東北|東北地方における古墳の出現|東北地方北部の古墳
刊行年:1993/04
データ:『みちのく弥生文化』平成5年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 東北地方の古墳への
道
東北
310. 福田 友之 北方世界の自立を求めて(北限の水稲耕作-炭化米、垂柳遺跡|古代蝦夷の世界-堀で囲まれた集落)|覆る縄文のイメージ(三内丸山遺跡がもたらすもの-定住生活と大集落|亀ケ岡文化のひろがり-斬新な土器と土偶|鉄と須恵器の生産-杢沢遺跡と犬走須恵器窯跡)
刊行年:2001/01
データ:『街
道
の日本史』 3 吉川弘文館 北方への窓|北方世界と民衆の交流 青森
311. 岡田 康博 縄文時代の交流・交易
刊行年:2003/05
データ:『いくつもの日本』 Ⅲ 岩波書店 市と交易 青森
312. 大石 直正 陸前北部の地理と風土|陸前北部の地域的個性
刊行年:2003/08
データ:『街
道
の日本史』 7 吉川弘文館 北上川を下り奥州
道
中を行く|地域としての陸前北部 岩手
313. 宇田川 洋|豊原 煕司|武田 修|涌坂 周一|福士 廣志 座談会
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』 北海
道
出版企画センター アイヌ考古学への
道
北海
道
314. 工藤 直子 神話の時間
刊行年:2004/11
データ:別冊太陽 平凡社 近代のアイヌ文学者 知里幸恵とバチェラー八重子(アイヌ神謡集 知里幸恵) アイヌ語
道
315. 中川 裕 アイヌ神謡集の謎
刊行年:2004/11
データ:別冊太陽 平凡社 近代のアイヌ文学者 知里幸恵とバチェラー八重子(アイヌ神謡集 知里幸恵) アイヌ語
道
316. 工藤 雅樹 平泉開府の意味.-国府区域に勢力伸ばす
刊行年:2006/01/07
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
1 『平泉藤原氏』 岩手
317. 工藤 雅樹 清衡の変身.-藤原名乗り陸奥国の主
刊行年:2006/01/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
2 『平泉藤原氏』 岩手
318. 工藤 雅樹 源義家の誤算.-勢力拡大を朝廷が警戒
刊行年:2006/02/18
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
4 『平泉藤原氏』 東北
319. 工藤 雅樹 気仙郡と金氏一族.-地勢と婚姻、敵味方に
刊行年:2006/04/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
8 『平泉藤原氏』 岩手
320. 工藤 雅樹 元慶の乱.-蝦夷が秋田城焼き打ち
刊行年:2006/06/03
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
11 『平泉藤原氏』 秋田