北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1760件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. -
青森
県(大面遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
青森
302. -
青森
県(永野遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
青森
303. -
青森
県(狐野遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
青森
304. 村越 潔
青森
県西津軽郡若山遺跡|
青森
県西津軽郡外馬屋遺跡
刊行年:1965/03
データ:日本考古学年報 13 誠文堂新光社 発掘および調査(古墳文化) 鉄滓|土師器
青森
305. 葛西 励|高橋 潤
青森
県
青森
市小牧野遺跡
刊行年:1991/07
データ:日本考古学年報 42 日本考古学協会 1989年度に注目された発掘調査の概要
青森
306. 岡田 康博|小笠原 雅行
青森
県
青森
市三内丸山遺跡
刊行年:1996/07
データ:日本考古学年報 47 日本考古学協会 1994年度に注目された発掘調査の概要
青森
307. 柴 正敏|重松 直樹|佐々木 実
青森
県内に分布する広域テフラに含まれる火山ガラスの化学組成(1)
刊行年:2000/08
データ:弘前大学理工学部研究報告 3-1 白頭山
青森
308. 成田 誠治|鈴木 克彦|櫻田 隆|高杉 博章
青森
県の土師器集成(1)
刊行年:1977/04
データ:考古風土記 2 鈴木克彦
青森
309. 工楽 善通|遠藤 正夫
青森
県垂柳遺跡での弥生水田発掘の意義
刊行年:1983/07
データ:東アジアの古代文化 36 大和書房
青森
310. 市川 金丸|木村 鐵次郎
青森
県松石橋遺跡から出土した弥生時代前期の土器
刊行年:1984/03
データ:考古学雑誌 69-3 日本考古学会
青森
311. 宇部 則保
青森
県における7・8世紀の土師器.-馬淵川下流域を中心として
刊行年:1989/03
データ:北海道考古学 25 北海道考古学会
青森
312. 坂本 寿夫 「北方史」の視点鮮明.-新版県史シリーズ「
青森
県の歴史」
刊行年:2000/04/05
データ:陸奥新報 陸奥新報社
青森
313. 設楽 政健
青森
県内古代製鉄遺跡の立地.-原料砂鉄の賦存状況を背景として
刊行年:2002/12
データ:たたら研究 42 たたら研究会
青森
314. 森 浩一 見直すべき中世の
青森
文化
刊行年:1978/12
データ:中央公論歴史と人物 8-12 考古学・西から東から24
青森
県 亀ケ岡遺跡と永禄日記|古代製鉄 『考古学 西から東から』
青森
315. 市川 金丸 考古学の世界へようこそ|
青森
市内の遺跡について|旧石器時代の
青森
と陸奥湾|縄文時代の始まり
刊行年:1998/04-05
データ:広報あおもり 790~793
青森
市総務部 あおもり今・昔17~20
青森
316. 笠原 安夫
青森
県垂柳遺跡の水田跡埋蔵種子分析
刊行年:1985/03
データ:『垂柳遺跡』 昭和59年度
青森
県教育委員会 分析と考察
青森
317. (株)吉田生物研究所
青森
県潟野遺跡出土金属製品の成分分析結果
刊行年:2006/03
データ:『潟野遺跡-八戸南環状道路建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』
青森
県教育委員会 自然科学的分析結果
青森
318. 小笠原 雅行
青森
県の概要
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』 発表要旨集 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各地の状況-北日本
青森
319. 加藤 泰男
青森
県八戸市発見の後北式注口土器
刊行年:1963/08
データ:考古学雑誌 49-1 日本考古学会 資料紹介
青森
320. 村越 潔
青森
県考古学文献目録|同(2)
刊行年:1968/04|1969/04
データ:北奥古代文化 1|2 北奥古代文化研究会
青森