北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[3121-3140]
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3121. 桜井 清彦|小岩 末治 岩手県水沢市権現堂遺跡調査報告.-その伴出土師器の占むる位置について
刊行年:1956/01
データ:考古学雑誌 41-2 日本考古学会 和泉式|引田式|刻文土器 岩手
3122. 時野谷 滋 岸俊男「所謂『陸奥国戸籍』残簡補考」、村尾次郎「陸奥国戸口損益帳断簡二紙片の配列」
刊行年:1958/03
データ:法制史研究 8 法制史学会(発行)|創文社(発売) 東北
3123. 阿部 幹男 当山派修験・善徳院の語り.-有家卿伝説と奥浄瑠璃『斗賀観音御縁起』
刊行年:1994/11
データ:山岳修験 14 山岳修験学会(発行)|名著出版(発売) 青森|岩手
3124. 菊池 俊彦 E.I.デレヴァーンコ著『黒龍江中流の靺鞨の遺跡』
刊行年:1977/02
データ:史学雑誌 86-2 山川出版社 書評 『環オホーツク海古代文化の研究』 北方
3125. 高橋 千晶 置賜地方における「終末期古墳」.-横穴式石室の造営年代を中心に
刊行年:1992/05
データ:『東北文化論のための先史学歴史学論集』 今野印刷 山形
3126. 大塚 徳郎 古代みちのくに来た都人(二) 文人政治時代の国司|天慶動乱期の国司|藤原忠平・師輔政権時代の国司|初期摂関時代の国司|摂関政治最盛期の家司的受領|前九年の役から後三年の役までの国司|平泉政権成立期の国司|平泉政権全盛期の国司
刊行年:1984/07
データ:『みちのくの古代史-都人と現地人』 刀水書房 岩手|秋田
3127. 松尾 光 天平廟堂の党争-華やかな宮廷生活の影で相次ぐ権力闘争はなぜ起こったのか|藤原仲麻呂の乱-奈良後期政界の二人の傑物=仲麻呂と道鏡の栄達と失脚をもたらしたものは何か|蝦夷と隼人の叛乱-律令国家成立過程に起きた東北と九州での二大叛乱の歴史的意味は何か
刊行年:1985/11
データ:『日本の戦乱・事変・騒動・総解説』 自由国民社 東北
3128. 高橋 富雄 道奥国と呼ばれたのはなぜか|どうして富民が大挙入植したのか|アテルイは、なぜ殺されたのか|どうして志波城が北限の城となったのか|前九年の役は、なぜ起きたか|なぜ後三年の役が起きたのか|平泉文化は、なぜ黄金文化になったのか|義経は、なぜ平泉に来たのか
刊行年:1991/07
データ:『岩手の歴史 なぜ?どうして?』 岩手日報社 東北
3129. 宇田川 洋 栄浦第一遺跡出土の宇津内式土器群に関する若干の考察
刊行年:1985/03
データ:『栄浦第一遺跡-北海道常呂川下流域における続縄文時代の住居址とピットの調査』 東京大学学部 北海道
3130. 橘 善光 下北半島の弥生中期後半以降の土器について
刊行年:1972/03
データ:北海道考古学 8 北海教育評論社 『下北の古代文化』 青森
3131. 安孫子 昭二 アスファルトの流通と東北の地域圏
刊行年:1985/08
データ:季刊考古学 12 雄山閣出版 先土器・縄文時代の生産と流通 東北
3132. 月光 善弘 東北地方への密教伝播
刊行年:1977/02
データ:智山学報 26 『東北の一山組織の研究』 東北
3133. 三谷 榮一 物語の行方
刊行年:1959/04
データ:国語と国文学 36-4 至文堂 「奥のえびす」…当時の流行語 東北
3134. 月光 善弘 密教と民間信仰の関係.-東北地方の一山寺院を中心として
刊行年:1976/07
データ:智山学報 25 『東北の一山組織の研究』 東北
3135. 平川 新 交流する伝説.-豊後の真野長者伝説から奥州の白鳥伝説へ
刊行年:1992/03
データ:史料館研究紀要 23 『伝説のなかの神-天皇と異端の近世史』 東北
3136. 村越 潔 青森県の考古学の現状
刊行年:1960/10
データ:東北考古学 1 東北考古学界の動向 青森
3137. 山田 安彦 平泉の歴史的景観の保存問題
刊行年:1981/11
データ:地理 26-11 岩手
3138. 鳥居 龍蔵 一個の礼文島土器に就て
刊行年:1923/06
データ:人類学雑誌 38-6 東京人類学会 『武蔵野及其周囲』|『鳥居龍蔵全集』2 北海道
3139. 原田 二郎 北海道千歳村のチャシに就て
刊行年:1937/06
データ:軍事史研究 2-3 北海道チャシ学会々報26(1989/05)|27(1989/06) 北海道
3140. 小川 清 日本古代栓状鏃の用途について
刊行年:1950/06
データ:古代 1 早稲田大学考古学会 図版第二参照 アイヌ花矢 古代1・2(1954/04再刊) 北海道