北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[3161-3180]
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3161. 小林 真人 蝦夷船について
刊行年:1988/05
データ:『北からの
日本
史』 三省堂 北海道
3162. 坂口 勉 地域・民族・国家の視点について
刊行年:1988/05
データ:『北からの
日本
史』 三省堂 東北|北海道
3163. 佐々木 利和 「アイヌ史」は成立するだろうか
刊行年:1988/05
データ:『北からの
日本
史』 三省堂 北海道
3164. 新野 直吉 北方性の語るもの|蝦夷の国の本性|忘れられた北の海みち|鎮守か征夷か|平泉の時代とは
刊行年:1988/10
データ:『古代東北
日本
の謎』 大和書房 岩手
3165. 村井 章介 -
刊行年:1988/11
データ:『アジアのなかの中世
日本
』 校倉書房 -
3166. 大石 直正 辺境の村の開発-陸奥国骨寺村と自在房蓮光
刊行年:1990/01
データ:『人物でたどる
日本
荘園史』 東京堂出版 岩手
3167. 神 英雄 「おくの細道」の起源と性格に関する一考察
刊行年:1990/07
データ:『
日本
の仏教と文化』 永田文昌堂 東北
3168. 菊池 徹夫 アイヌ史と擦文文化
刊行年:1990/07
データ:『北からの
日本
史』 2 三省堂 北海道
3169. 熊田 亮介 北の民、北の領域.-古代北方史の一視点
刊行年:1990/07
データ:『北からの
日本
史』 2 三省堂 東北
3170. 児島 恭子 カムチャツカの「アイヌ」をめぐる問題.-菊池報告へのコメント
刊行年:1990/07
データ:『北からの
日本
史』 2 三省堂 北方
3171. 佐々木 馨|福井 敏隆 討論要旨
刊行年:1990/07
データ:『北からの
日本
史』 2 三省堂 東北
3172. 佐々木 利和 犬は先祖なりや.-アイヌの創世説話と和夷同祖論
刊行年:1990/07
データ:『北からの
日本
史』 2 三省堂 北海道
3173. 中川 裕 「ことば」が語るアイヌ人と和人の交流史
刊行年:1990/07
データ:『北からの
日本
史』 2 三省堂 北海道
3174. 蓮池 悦子 アイヌの「犬・狼祖神話」とユーカラ.-佐々木報告へのコメント
刊行年:1990/07
データ:『北からの
日本
史』 2 三省堂 北海道
3175. 工藤 雅樹 地方官衙と辺境
刊行年:1990/11
データ:『古文書の語る
日本
史』 1 筑摩書房 隼人 『蝦夷と東北古代史』 東北
3176. 北爪 真佐夫 鎌倉幕府成立期における奥州藤原氏と源義経
刊行年:1991/03
データ:『
日本
中世政治社会の研究』 続群書類従完成会 岩手
3177. 北 啓太 東国社会の展開
刊行年:1991/10
データ:『古文書の語る
日本
史』 2 筑摩書房 兵の登場|平将門 東北
3178. 平川 南 造都と征夷
刊行年:1991/10
データ:『古文書の語る
日本
史』 2 筑摩書房 東北
3179. 佐々木 利和 イオマンテ攷.-アイヌ史叙述の可能性をさぐる
刊行年:1992/02
データ:『大系
日本
歴史と芸能』 12 平凡社 熊送り 北海道
3180. 大隅 清陽 儀制令と律令国家.-古代国家の支配秩序
刊行年:1992/03
データ:『中国礼法と
日本
律令制』 東方書店 東北