北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1229件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 片山 龍峯 謎の言葉「アフ(青)」の示す他界観.-沖縄と共通する
アイヌ語
地名から読み解く
刊行年:2002/04
データ:東北学 6 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売)
アイヌ語
322. 河野 本道選 袖珍北海道土人語案内/北海散史編(小嶋大盛堂,1910)|The pit-dwellers of Hokkaido and Ainu place-names considered/by the Ven. Dr. John Batchelor(札幌,1925)|和愛・愛和
アイヌ語
辞典/礒部精一著(東京実業社,1936/09)|アイヌ書誌/式場隆三郎編(1942)
刊行年:1981/04
データ:『アイヌ史資料集』 補巻 北海道出版企画センター
アイヌ語
323. 大友 幸男 北上川と江釣子古墳群|「蝦夷塚」式の古墳群|縄文時代の東北|日本海文化圏と東北|古代人の信仰|「言葉の化石」
アイヌ語
地名|日本語の原点|秘められた「蝦夷史」|東北古代史の新視点|(付録)東北古代の短里法で解ける「邪馬台国」
刊行年:1994/10
データ:『江釣子古墳群の謎-古代東北と蝦夷』 三一書房 岩手|
アイヌ語
324. 鹿能 辰雄 択捉島紹介|
アイヌ語
地名探索の弁|択捉島各所間里程標(里・町・間)|択捉島地名一覧表|地名探索行
刊行年:1976/11
データ:『択捉島地名探索行-北方風土記』 みやま書房 第二部 択捉島地名探索行
アイヌ語
325. 桜井 清彦 アイヌの歴史を求めて(はじめに|蝦夷とアイヌ|アイヌ研究史|
アイヌ語
とユーカラ|アイヌの歴史を求めて)|古代のアイヌ(古代の北海道|続縄文文化|擦文文化|オホーツク文化|人骨の秘密)|中世のアイヌ(和人との出会い|『諏訪大明神絵詞』とアイヌ|『聖徳太子絵伝』のアイヌ|津軽十三湊|アイヌの反乱)|近世のアイヌ(チャシ|大陸との交易)
刊行年:1967/04
データ:『アイヌ秘史』 角川書店 北海道|青森|
アイヌ語
326. 新村 出 日本語か
アイヌ語
か.-エミシとカイ(蝦夷)-サケ(鮭)とシャケンベ-ヒカタ風とピタカ
刊行年:1920/12
データ:民族と歴史 4-6 日本学術普及会 『東方言語史叢考』|『新村出全集』1言語研究篇
アイヌ語
327. 久保寺 逸彦 アイヌの昔話について(はじめに|
アイヌ語
|アイヌの文学|散文の文学|昔話(Uwepecker)|むすび)|神々の昔話|人間の昔話|川下の男と|川上の男の昔話|和人の昔話|対訳・解注 ISEPO-TONO YAIEYUKAR
刊行年:1972/01
データ:『アイヌの昔話』 三弥井書店
アイヌ語
328. 泉谷 征孝 下北を見る目|絵図に見る下北|海上往来|下北の海運|南北文化の流入|蝦夷地と下北|来遊者の足跡-円空・真澄・蓑虫|斗南藩と下北|下北半島の
アイヌ語
地名
刊行年:1991/09
データ:『下北半島』第2回地域総合展「しもきた」叢書 青森県立郷土館 海に開かれた交易の半島 青森|
アイヌ語
329. 女鹿 潤哉 調査研究の目的|調査研究の方法と経過|調査報告(釜石・大槌地区における「
アイヌ語
地名」の分布[共同調査研究]|東北北半域から道南西部にわたる国史上の「
アイヌ語
地名」|国史上の「蝦夷」などの表記と「えみし」との関わり|東北地方、並びに北海道における「クマ意匠」|東北地方における後北式、北大式土器群、並びに北海道系文化要素の出現)
刊行年:2003/12
データ:『岩手県立博物館調査研究報告書』 18 岩手県立博物館 調査資料編 東北|
アイヌ語
330. 河野 本道選 蝦夷今昔物語/バチロル著(1884/01)|アイヌ人(生、婚、死)の習俗/ジョン、バッチラー著(護国之楯雑誌社,1894/12)|Uwepekere or Ainu fireside stories/As told by one of themselves translated by the Ven. Dr. John Batchelor(教文館,1924/12)|
アイヌ語
より観たる日本地名研究/ジョン・バチラー著(文録社,1929/09)|アイヌ物語/武隈徳三郎著(富貴堂書房,1918/07)|アイヌの熊狩と熊祭/佐々木長左衛門編(佐々木豊栄堂,1926/05)|財団法人啓明会第十八回講演集/笠森傳繁編(啓明会事務所,1926/08)
刊行年:1980/11
データ:『アイヌ史資料集』 5 北海道出版企画センター
アイヌ語
331. 服部 四郎 カラフト西海岸北部地名の共時論的研究
刊行年:1969/03
データ:『樺太
アイヌ語
地名小辞典』 みやま書房 北方
332. 伊藤 せいち 佐呂間湖・鐺沸・栄浦|常呂海岸|常呂川筋
刊行年:1983/11
データ:『常呂町の
アイヌ語
地名』 オホーツク文化資料館 本名:伊藤 静致 北海道
333. 大友 幸男 渡来人と関東・東北|「東ことば」は古朝鮮語系|「蝦夷」論争への疑問|「蝦夷」の大規模な渡道|「三内」と「有間」|北奥羽史に残る謎|「相模王朝」と「日本武」
刊行年:1995/06
データ:『日本縦断
アイヌ語
地名散歩』 三一書房 歴史編 東北
334. 大友 幸男 「蝦夷=アイヌ論」の展開
刊行年:2001/07
データ:『金田一京助と
アイヌ語
』 三一書房 北海道
335. 金田一 京助 -
刊行年:1993/03
データ:『金田一京助全集』 5 三省堂
アイヌ語
336. 金田一 京助 -
刊行年:1993/06
データ:『金田一京助全集』 6 三省堂
アイヌ語
337. 間宮 芳生|村山 道宣 菅江真澄の旅日記世界.-「菅江本奥じゃうるり」公演によせて
刊行年:1999/01
データ:未来 388
アイヌ語
和歌
アイヌ語
338. 岡田 宏明 足跡をたどりながら
刊行年:1983/03
データ:
アイヌ語
地名の研究 山田秀三著作集 月報 2 草風館 くさのかぜ5号 北海道
339. 兼平 睦夫 土地連絡想定図
刊行年:1983/03
データ:
アイヌ語
地名の研究 山田秀三著作集 月報 2 草風館 くさのかぜ5号 北海道
340. 佐々木 利和 一舗の蝦夷地図
刊行年:1983/03
データ:
アイヌ語
地名の研究 山田秀三著作集 月報 2 草風館 くさのかぜ5号 北海道