北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
499件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 板橋 源 中尊寺の魅力-序にかえて|平泉文化研究史の概要-参考文献の紹介をかねて(啓蒙的初期集大成、相原友奈緒の三部作|近代史学的研究|仏教美術、仏教考古学的研究|社会経済史的研究|自然科学的調査研究|発掘調査研究|ハンディな案内書|研究史料)|平泉藤原氏辺境在地勢力のなりたち(安倍氏在地勢力のなりたち|安倍氏勢力の構造|清原氏権力構造の変質|清原氏の没落|藤原清衡の出現)|平泉三代(奥御館の出自|初代清衡|二代基衡|三代秀衡|平泉三代の経済基盤)|平泉文化(平泉文化のひろがり|中尊寺|金色堂|経蔵|中尊寺の有形文化財)
刊行年:1959/11
データ:『中尊寺と藤原三代』 東北出版 岩手
322. 大塚 徳郎 はじめに|田村麻呂の家|田村麻呂のあらわれるまで(伊治公呰麻呂の反乱|藤原小黒麻呂と紀古佐美)|田村麻呂の活躍|田村麻呂をめぐる人々|田村麻呂に続くもの(藤原緒嗣|文室綿麻呂|藤原保則)|田村麻呂の伝説|関係年表|あとがき
刊行年:1960/01
データ:『平安初期の征夷と坂上田村麿』 東北出版 東北
323. 伊東 信雄 東北における稲作の起源
刊行年:1973/10
データ:『古代東北発掘』 学生社 東北
地理
学会講演要旨(1967/09/23) 東北
324. 駒井 健 なぜ岩手にはカタカナの山名が多いのか?|岩手に「ベツ」「ナイ」の地名が多いのはなぜ
刊行年:1987/07
データ:『岩手の不思議 なぜ?どうして?』 岩手日報社
地理
編 岩手
325. 中沢 一雄 久慈は北限の海女の里
刊行年:1987/07
データ:『岩手の不思議 なぜ?どうして?』 岩手日報社
地理
編 岩手
326. 大泰司 紀之 旧石器遺跡の位置と狩猟獣の季節移動ルートに関する考察
刊行年:1990/08
データ:第四紀研究 29-3 東北
327. 喜田 貞吉 蝦夷の馴服と奥羽の拓殖
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史
地理
26-3平泉歴史講演会記事に梗概 生蕃・熟蕃|悪路王|坂東の安危 『喜田貞吉著作集』9蝦夷の研究 東北
328. 辻 善之助 平安朝仏教史上に於ける中尊寺の地位
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史
地理
26-3平泉歴史講演会記事に梗概 『日本仏教史之研究』|『平泉町史』3総説・論説編 岩手
329. 米村 喜男衛 序言|土器の種別|土器の出土状態|土器の分布状態|最寄貝塚
刊行年:1935/04
データ:郷土研究 9 『北方郷土・民族誌』1 北海道
330. 石楸老人(前田 喜一郎) 緒言|阿倍臣の出発|帰降蝦夷の恩賞並粛慎への出発|
地理
上の観察及再度の粛慎討伐|結語
刊行年:1939/06
データ:『阿倍比羅夫船師考』 謄写版(私家版か) 東北|北方
331. 山田 安彦 地方史研究協議会編 日本産業史大系(三)東北地方篇|川本忠平(著者代表)他著 郷土の
地理
2東北編Ⅰ
刊行年:1960/12
データ:岩手史学研究 35 岩手史学会 書評 東北
332. 北海道総務部行政資料室編 総記|哲学|歴史・
地理
|社会科学|自然科学|工学|産業|芸術|文学|アイヌ・諸民族|公文書綴類|書名索引|著者名索引
刊行年:1970/03
データ:『樺太関係文献目録』 北海道 北海道
333. 高橋 重雄 古
地理
に見られる北海道と周辺地域を結ぶルート(氷河期の三つの陸橋|本州と北海道を結ぶ古代の道|南から文化を運ぶ新しい潮の流れ)
刊行年:1992/11
データ:『南北海道の古代人』 私家版 日本海の海象変動と南北海道への古代文化の道 北海道
334. 千葉 史|貝森 和美|横山 隆三|菊池 強一
地理
情報システムを用いた遺跡集落ブロックの形成と最適交流経路の推定.-北奥羽地方の縄文時代中期遺跡分布に関して
刊行年:2001/03
データ:情報考古学 6-2 日本情報考古学会 東北
335. 張 大石|米村 祥央|松田 泰典|岡本 篤志
地理
情報システム(GIS)による地域文化財の保存活用.-山形県に残る日本最古の石鳥居と地域空間との相関
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 文化財科学一般 山形平安後期 山形
336. 浅海 重夫 津軽平野の土壌
刊行年:1965/03
データ:日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要(
地理
・地学) 1 青森
337. 飯本 信之 津軽平野北部の地域的特色
刊行年:1965/03
データ:日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要(
地理
・地学) 1 青森
338. 冨田 芳郎 津軽半島北東部の地形と土地利用
刊行年:1965/03
データ:日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要(
地理
・地学) 1 青森
339. 堀内 清司 津軽十三湖の底質
刊行年:1965/03
データ:日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要(
地理
・地学) 1 青森
340. 竹岡 林 東北と北海道のチャシ
刊行年:1969/06
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史
地理
ハンドブック』 1 大明堂 東北|北海道