北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
739件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 工藤 雅樹 津軽と渡嶋.-集団の対立抗争激しく
刊行年:2006/06/17
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
12 『平泉藤原氏』 北海
道
|青森
322. 工藤 雅樹 多賀城以前.-「東」地域に八つの国
刊行年:2006/07/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
13 『平泉藤原氏』 東北
323. 工藤 雅樹 大野東人.-東北支配の基礎を築く
刊行年:2006/07/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
14 『平泉藤原氏』 東北
324. 工藤 雅樹 百済王敬福.-大仏造営に黄金を献上
刊行年:2006/08/05
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
15 『平泉藤原氏』 宮城
325. 工藤 雅樹 藤原恵美朝臣朝.-東北の支配体制固める
刊行年:2006/08/19
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
16 『平泉藤原氏』 宮城|秋田
326. 工藤 雅樹 伊治公呰麻呂の乱.-朝廷側へ不信感募る
刊行年:2006/09/16
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
18 『平泉藤原氏』 宮城
327. 工藤 雅樹 衣川の関.-中央政権と攻防の砦か
刊行年:2007/01/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
25 『平泉藤原氏』 岩手
328. 工藤 雅樹 清原清衡.-一人、東北北部受け継ぐ
刊行年:2007/07/07
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
36 『平泉藤原氏』 岩手|秋田
329. 工藤 雅樹 金と馬.-中央機構を介して献上
刊行年:2007/07/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
37 『平泉藤原氏』 青森|岩手
330. 工藤 雅樹 安倍氏の構造.-多様な人々を組み込む
刊行年:2007/08/18
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
39 『平泉藤原氏』 岩手
331. 工藤 雅樹 秀衡と頼朝.-追討了承の風聞が立つ
刊行年:2008/02/16
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
50 『平泉藤原氏』 岩手
332. 工藤 雅樹 後白河院政と平泉.-平家打倒の思惑秘めて
刊行年:2008/03/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
52 『平泉藤原氏』 岩手
333. 工藤 雅樹 秀衡と義経.-勢い増す頼朝の標的に
刊行年:2008/04/05
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
53 『平泉藤原氏』 岩手
334. 工藤 雅樹 秀衡の死.-泰衡、義経追討に転じる
刊行年:2008/04/19
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への
道
54 『平泉藤原氏』 岩手
335. 平川 南 甲斐酒折宮の謎を解く
刊行年:2014/11
データ:上代文学 113 上代文学会 東国地名の特性|ヤマトタケル東征経路|「
道
」墨書|靱部と大伴連 東北
336. 喜田 貞吉 武士
道
と日本魂(一)(中の上)(中の下)(下の上)(下の中)(下の下)
刊行年:1938/01-12
データ:歴史地理 71-1|6|72-1|4~6 日本歴史地理学会(編輯所)|地人書館(発行所)∥日本歴史地理学会 エビス 東北
337. 松下 亘 年代別分類|著者別分類|付録(北海
道
関係期刊誌一覧|在
道
考古学研究者名簿)
刊行年:1961/12
データ:『北海
道
考古学邦文文献目録』 1 私家版 北海
道
338. 千田 剛
道
東北地方土師器研究の歩みに関するメモより-昭和27年から同31年のうごき|同-前号の追補として
刊行年:1971/10|1972/06
データ:遮光器 5|6 みちのく考古学研究会 南小泉式|引田式|表杉ノ入式|中島遺跡|擦文 東北
339. 高橋 富雄 日本の風土-二つの日本|沈黙のたたかい|あずまの国|
道
の奥-はてしないフロンティア
刊行年:1972/11
データ:『日本史の東と西』 創元社 東北
340. 岡田 茂弘 おくのほそ
道
|古代の陸奥国|多賀城を掘る|陸奥国の政庁|古瓦は物語る|軍事基地としての多賀城
刊行年:1977/04
データ:『多賀城』 中央公論美術出版 宮城