北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
7675件中[3201-3220]
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3201. 西本 豊弘 別保川左岸1遺跡の出土動物遺存体
刊行年:1981/03
データ:『別保川左岸1遺跡発掘調査報告書』 釧路町教育委員会 擦文期
北海道
3202. 山田 秀三 アイヌの地名命名法
刊行年:1981/08
データ:『
北海道
大百科事典』 上
北海道
新聞社 他に個別地名多数
北海道
3203. 松田 猛 下仁々志別竪穴群
刊行年:1981/11
データ:釧路市立博物館館報 272 擦文期~アイヌ期
北海道
3204. 大井 晴男|大泰司 紀之|和田 一雄|西本 豊弘 礼文島香深井A遺跡出土オットセイの年齢・死亡時期の査定について
刊行年:1982/01
データ:北方文化研究 14
北海道
大学文学部附属北方文化研究施設
北海道
3205. 海保 嶺夫 擦文文化の文献史的解釈.-その歴史的実体とその終末年代について
刊行年:1982/02
データ:物質文化 38 物質文化研究会
北海道
3206. 山田 秀三 地名のはなし その1
刊行年:1982/06
データ:『朝日 旅の百科』
北海道
朝日新聞社
北海道
3207. 須藤 功 アイヌの祭り・イヨマンテ
刊行年:1982/07
データ:『探訪神々のふる里』 10 小学館
北海道
3208. 藤村 久和 アイヌの信仰 葛野家に見る神と人との共存
刊行年:1982/07
データ:『探訪神々のふる里』 10 小学館
北海道
3209. 乾 芳宏 擦文時代以降における火処変遷の一考察
刊行年:1982/08
データ:物質文化 39 物質文化研究会
北海道
3210. 大井 晴男 はしがき|オホーツク文化の諸問題-その研究史的回顧
刊行年:1982/12
データ:『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』 学生社
北海道
3211. 大井 晴男|大塚 和義 オホーツク文化の社会構造
刊行年:1982/12
データ:『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』 学生社
北海道
3212. 大場 利夫|桜井 清彦|吉崎 昌一|林 謙作(司会)∥菊池 徹夫|天野 哲也|菊池 俊彦|大井 晴男|大塚 和義|前田 潮|アレクサンダー・A・ワシレフスキー|木村 英明 総括討論.-特にオホーツク文化の荷い手について
刊行年:1982/12
データ:『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』 学生社
北海道
3213. 前田 潮|天野 哲也 オホーツク文化の展開と地域性
刊行年:1982/12
データ:『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』 学生社
北海道
3214. エル・エス・ワシリエフスキー|菊池 俊彦 オホーツク文化の起源と周辺諸文化との関係
刊行年:1982/12
データ:『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』 学生社
北海道
3215. 齋藤 傑 擦文文化に対する見方
刊行年:1982/12
データ:考古学研究 29-3 考古学研究会(岡山)
北海道
3216. 高橋 富雄 アイヌ史観確立のための序章.-エゾからアイヌへ
刊行年:1982/12
データ:中央公論 97-13
北海道
3217. 藤村 久和 「こころ」の文化
刊行年:1982/12
データ:中央公論 97-13
北海道
|アイヌ語
3218. 加藤 晋平|菊池 徹夫|桜井 清彦|佐々木 利和 擦文期の生業をめぐって
刊行年:1983/01
データ:考古学ジャーナル 213 ニュー・サイエンス社 座談会
北海道
3219. 久保 泰 静浦D遺跡と道南地方の擦文文化
刊行年:1983/01
データ:考古学ジャーナル 213 ニュー・サイエンス社
北海道
3220. 後藤 秀彦 十勝地域における擦文文化の調査
刊行年:1983/01
データ:考古学ジャーナル 213 ニュー・サイエンス社
北海道