北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3948件中[3201-3220]
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3201. 佐藤 貢 「由利中八維平」考
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 秋田
3202. 守屋 重太郎 義経伝説について
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 東北
3203. 安村 二郎 鹿角における義経関連伝説
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 秋田
3204. 川崎 利夫 モミ跡の土器が出土
刊行年:1986/05/02
データ:山形新聞夕刊 やまがた考古学十話 弥生時代 『やまがたの
歴史
を掘る-あかつきの祖先たち』 山形
3205. 川崎 利夫 古代に王国があった
刊行年:1986/05/09
データ:山形新聞夕刊 やまがた考古学十話 古墳時代① 『やまがたの
歴史
を掘る-あかつきの祖先たち』 山形
3206. 川崎 利夫 社会変動をつぶさに
刊行年:1986/05/16
データ:山形新聞夕刊 やまがた考古学十話 古墳時代② 『やまがたの
歴史
を掘る-あかつきの祖先たち』 山形
3207. 川崎 利夫 農村生活浮き彫りに
刊行年:1986/05/23
データ:山形新聞夕刊 やまがた考古学十話 古墳時代③ 『やまがたの
歴史
を掘る-あかつきの祖先たち』 山形
3208. 川崎 利夫 酒田市城輪に国府跡
刊行年:1986/05/30
データ:山形新聞夕刊 やまがた考古学十話 奈良・平安時代① 『やまがたの
歴史
を掘る-あかつきの祖先たち』 山形
3209. 佐々木 博康 築垣の名称について
刊行年:1987/01
データ:岩手史学研究 70 岩手史学会 城柵 『平泉と東北古代史』5東北古代城柵 東北
3210. 成沢 光 東辺の王権.-アジアにおける中心と周縁
刊行年:1987/02/01
データ:『週刊朝日百科』 570 朝日新聞社 蝦夷隼人平定 東北
3211. 桑原 滋郎 伏廬の曲廬の内に.-ムラの暮らし
刊行年:1987/03/29
データ:『週刊朝日百科』 578 朝日新聞社 陸奥国の発掘成果 東北
3212. 鈴木 正崇 乱後の世界-在地武士団の活動(奥州の動向-伝説と史実)
刊行年:1987/05/31
データ:『週刊朝日百科』 587 朝日新聞社 東北
3213. 池上 二良 東北アジアにおける言語の変遷(東北アジアの土着言語|東北アジアの言語分布の変遷)
刊行年:1989/09
データ:『民族の世界史』 3 山川出版社 多様なる民族文化 北方
3214. 荻原 眞子 民族と文化の系譜(文化の多層性|東シベリアの諸民族とその居住地|自然への適応-生業と社会生活|自然と人-世界観と儀礼)
刊行年:1989/09
データ:『民族の世界史』 3 山川出版社 多様なる民族文化 アムール|沿海州|サハリン 北方
3215. 加藤 晋平 東北アジアの自然と人類史(東北アジアの自然|東北アジアへの人類の拡大|シベリア、極東の原始・古代文化)
刊行年:1989/09
データ:『民族の世界史』 3 山川出版社 多様なる民族文化 北方
3216. 鈴木 啓 都々古和気考
刊行年:1990/11
データ:『考古学古代史論攷』 今野印刷 高野郡衙|高野駅家 『福島の
歴史
と考古』 福島
3217. 鈴木 啓 古代の政治と文化
刊行年:1991/12
データ:『楢葉町史』 1 最終節は筆者は別 『福島の
歴史
と考古』 福島
3218. 内田 年昭 東北の地形
刊行年:1993/04
データ:『みちのく弥生文化』平成5年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 東北の
歴史
と風土 東北
3219. 大石 直正 中世の京都と東北.-辺境からの視点
刊行年:1995/12
データ:『京都千二百年の素顔』 校倉書房 『奥州藤原氏の時代』 東北
3220. 河野 本道 アイヌの衣服資料.-その文化史的理解のために
刊行年:1997/03
データ:『旭川市博物館所蔵品目録』 Ⅸ 旭川市博物館 『「アイヌ」-その再認識
歴史
人類学的考察』 北海道