北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[3241-3260]
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3241. 木村 信六 遺跡チャシの追加
刊行年:1934/04
データ:木村郷土研究所報 4 『千島・樺太の文化誌』 北海道
3242. 橘 善光 東北北部の縄文文化終末期と弥生文化における生活用具等の変化についての一考察
刊行年:1977/02
データ:古代文化 29-2 古代学協会 『下北の古代文化』 青森
3243. 川崎 利夫 飛島のなぞの洞窟
刊行年:1990/08
データ:季刊・風 夏季号 ウィズ・ワイ 山形発掘物語 『出羽の遺跡を歩く-山形考古の散歩道』 山形
3244. 野村 哲郎 英雄の最期
刊行年:1990/02/01
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち4第一部 大負の道 阿弖流為 『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
3245. 野村 哲郎 将軍の野望
刊行年:1990/02/10
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち9第一部 大負の道 『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
3246. 野村 哲郎 黄海の風雪
刊行年:1990/02/15
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち12第一部 大負の道 『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
3247. 野村 哲郎 夕顔の兵士
刊行年:1990/03/03
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち21第一部 大負の道 安倍一族 『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
3248. 野村 哲郎 願文の世界
刊行年:1990/04/17
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち45第三部 黄金の桜道 『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
3249. 野村 哲郎 先鋭の思想
刊行年:1990/04/18
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち46第三部 黄金の桜道 『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
3250. 野村 哲郎 北方の王者
刊行年:1990/05/05
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち51第三部 黄金の桜道 『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
3251. 野村 哲郎 銀の猫
刊行年:1990/05/22
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち60第三部 黄金の桜道 西行 『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
3252. 野村 哲郎 エミシの心
刊行年:1990/06/02
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち67第三部 黄金の桜道 『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
3253. 山崎 一雄|室住 正世|江本 義理|馬渕 久夫|平尾 良光|増田 彰正 鉛同位体比測定による日本及び中国出土の考古遺物の産地の研究
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 産地 宮城県細倉鉱山 宮城
3254. 武光 誠 はじめに|兵乱の起こり|呰麻呂叛く|何度も敗れた官軍|阿弖流為の登場|田村麻呂、夷を征す|文室綿麻呂の活躍|藤原保則、国司支配を確立する
刊行年:1994/02
データ:『古代東北 まつろわぬ者の系譜』 毎日新聞社 東北
3255. 小川 柳坡 樺太の古城.-復阿倍文学士
刊行年:1911/09/16
データ:樺太日日新聞 白主土城 北海道チャシ学会々報22(1987/02) 北方
3256. 佐々木 博康 岩手県中尊寺伝三重池跡出土の土器
刊行年:1989/09
データ:歴史 73 東北史学会 『平泉と東北古代史』3平泉とその文化 岩手
3257. 金田 章裕 青森県の平野
刊行年:1974/07
データ:FHG 37 青森
3258. 木下 良 災害による国府の移転
刊行年:1976/04
データ:歴史地理学紀要 18 山形
3259. 高橋 富雄 中尊寺建立の心
刊行年:1981/02
データ:学術月報 33-11 学術研究の動向 岩手
3260. 日向野 徳久 金売り吉次の謎
刊行年:1982/06
データ:歴史読本 27-7 新人物往来社