北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[3361-3380]
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3361. 及川 司 『平泉遺跡群』の発掘調査
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会 図版解説 岩手
3362. 前川 佳代 平泉の鎮守
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会 研究ノート 岩手
3363. 飯村 均 平安時代の鉄製煮炊具
刊行年:1994/03
データ:しのぶ考古 10 しのぶ考古学会 『中世奥羽のムラとマチ
-
考古学が描く列島史』 東北
3364. 河野 本道 〈アイヌ文化〉としての〈擦文文化〉.
-
〈アイヌ史〉における〈擦文文化〉の見方
刊行年:1994/11
データ:『〈アイヌ文化〉としての〈擦文文化〉』第2回企画展 旭川市博物館 『「アイヌ」
-
その再認識 歴史人類学的考察』 北海道
3365. 岡田 淳子 大川遺跡と文化接触
刊行年:1995/07
データ:『余市シンポジウムの記録』 北海道・東北史研究会 『北の民族誌
-
北太平洋文化の系譜』 北海道
3366. 岡田 淳子 鮭と生きる。
刊行年:1995/10
データ:DAGIAN 18 コスモ石油 『北の民族誌
-
北太平洋文化の系譜』 北海道
3367. 森栗 茂一 東北の河原町の特色
刊行年:1996/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 67 国立歴史民俗博物館 東北
3368. 木本 好信 多賀城碑文について.
-
大野東人・藤原朝狩の官職官位表記に関して
刊行年:1996/06
データ:米沢史学 12 米沢史学会 『奈良時代の藤原氏と諸氏族
-
石川氏と石上氏
-
』 宮城
3369. 藤原 良章 特集にあたって|大楯遺跡と中世出羽国
刊行年:1996/10
データ:歴史手帖 24-10 名著出版 山形
3370. 鈴木 嘉吉|杉本 苑子|大矢 邦宣|千田 孝信 金色堂 国宝指定100年
刊行年:1997/05
データ:中尊寺仏教文化研究所論集 1 中尊寺 『金色堂
-
平泉・中尊寺光堂物語』 中尊寺
3371. 河野 本道 エンチゥ(カラフト=アイヌ)の人口と居住域の推移
刊行年:1998/03
データ:『平成9年度北海道立北方民族博物館講座事業報告書』 北海道立北方民族博物館 『「アイヌ」
-
その再認識 歴史人類学的考察』 北海道
3372. エルンスト・V・シャフクノフ 北東アジア民族の歴史におけるソグド人の黒貂の道
刊行年:1998/08
データ:東アジアの古代文化 96 大和書房 北方
3373. 伊藤 博幸 蝦夷英雄時代 阿弖流為
刊行年:1998/11
データ:MAIタウンすくらむぶる 209 すくらむぶる出版 すくらむぶる偉人英雄傳
-
みちのくの誇り高き礎たち 其の五 岩手
3374. 宮本 長二郎 平地住居および竪穴住居の類型と変遷
刊行年:1998/12
データ:『先史日本の住居とその周辺』 同成社 竪穴住居の系譜
-
日本の竪穴住居 東北
3375. 若月 義小 古代北東アジアのなかの列島北部地域
刊行年:1999/04
データ:『歴史の道・再発見』 8 フォーラム・A 東北|北海道
3376. 右代 啓視 平安海進期のオホーツク・擦文文化
刊行年:1999/08
データ:河川レビュー 107 日本列島 盆地考(1)収斂の秋
-
特集(2)北海道・東北・北陸 北海道
3377. 阿部 幹男 田村語りの生成と在地伝承
刊行年:2000/03
データ:『かぐらの「わ」』 データ編 平泉郷土館 『東北の田村語り』 東北
3378. 福田 正宏 北部亀ヶ岡式土器としての聖山式土器
刊行年:2000/03
データ:古代 108 早稲田大学考古学会 『極東ロシアの先史文化と北海道
-
紀元前1千年紀の考古学』 北海道|青森
3379. 荻原 眞子 獲物は「神」?.
-
動物の多様な相貌
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 北方|アイヌ語
3380. マーチン・ホウダ ポーランドとアイヌ語、日本語
刊行年:2000/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-7 至文堂 世界の中の日本語 アイヌ語