北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
360件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
341. 斉藤 建二 明治期の上川アイヌの交易─「石狩川上貸付為換帳」を中心に─
刊行年:1971/03
データ:『旭川郷土
博物館研究
報告』 7 旭川郷土博物館
342. 其田 良雄 近文アイヌ史年表 その1
刊行年:1971/03
データ:『旭川郷土
博物館研究
報告』 7 旭川郷土博物館
343. 河野 本道 Aynuの祖先起原伝承における人間と人間以外の動物との婚話─異民族の女と狼もしくは犬との婚話─
刊行年:1972/03
データ:『旭川郷土
博物館研究
報告』 8 旭川郷土博物館
344. 斉藤 傑 擦文文化について考えるためのメモ その2
刊行年:1972/03
データ:『旭川郷土
博物館研究
報告』 8 旭川郷土博物館
345. 斉藤 建二 北海道アイヌと馬(Unma)について
刊行年:1972/03
データ:『旭川郷土
博物館研究
報告』 8 旭川郷土博物館
346. 其田 良雄 近文アイヌのオオウバユリturepの採集と調理加工
刊行年:1972/03
データ:『旭川郷土
博物館研究
報告』 8 旭川郷土博物館
347. 齋藤 玲子 更科源蔵氏『コタン探訪帳』の概要について.-弟子屈町立図書館所蔵資料の紹介
刊行年:2002/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 11 北方文化振興協会
348. 中生 勝美 サハリン先住民の民族誌再検討:オタスの杜の戦前・戦後
刊行年:2002/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 11 北方文化振興協会
349. 渡部 裕 カムチャツカにおける経済構造の変化と先住民経済.-伝統的経済活動と政治・経済体制
刊行年:2002/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 11 北方文化振興協会
350. 齋藤 玲子 明治~昭和期の北海道の和人社会における毛皮利用、特にイヌ皮について.-企画展「毛皮」に関する覚え書き
刊行年:2003/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 12 北方文化振興協会
351. 中田 篤 ツァータンのトナカイ牧畜.-秋営地におけるトナカイ管理と利用
刊行年:2003/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 12 北方文化振興協会
352. 渡部 裕 「クンガス」と「兵丹パン」の間.-カムチャツカにおける文化接触の象徴
刊行年:2003/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 12 北方文化振興協会
353. 荻原 眞子 民族学者の目:A.V.スモリャーク『アムール下流とサハリンの諸民族・写真集』(2001 モスクワ)
刊行年:2004/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 13 北方文化振興協会 文献紹介
354. 渡部 裕 カムチャツカ先住民社会における経済の現状と狩猟の意味
刊行年:2004/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 13 北方文化振興協会
355. 呉人 恵|齋藤 玲子 トナカイ遊牧民コリャークの植物利用に関するレポート
刊行年:2005/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 14 北方文化振興協会
356. 齋藤 君子 ナーナイのフォークロア調査報告1
刊行年:2005/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 14 北方文化振興協会
357. 笹倉 いる美編 服部健『樺太旅行記 昭和12年』.-附:日本学術振興会宛て報告書下書き
刊行年:2005/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 14 北方文化振興協会 服部文庫公開シリーズ3
358. 角 達之助 明治大学政治経済学部寄託アラスカ収集資料(1).-シシュマレフ収集資料について
刊行年:2005/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 14 北方文化振興協会
359. 谷本 一之 ベーリング海峡の響き.-両大陸を行き交う太鼓
刊行年:2005/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 14 北方文化振興協会
360. 渡部 裕 ポスト社会主義経済下のトナカイ飼育産業.-カムチャツカの現状と将来
刊行年:2005/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 14 北方文化振興協会