北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6351件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 高瀬 克範 日本列島北部の擦切技法
刊行年:2002/10
データ:古代
文化
54-10 古代学協会 北海道|青森
342. 佐々木 亨 千島アイヌの伝統
文化
と
文化
変化について
刊行年:1996/03
データ:昭和女子大学国際
文化
研究所紀要 2 北方
343. 橘 善光 下北半島の擦文式土器.-大間崎割石遺跡を中心に
刊行年:1973/04
データ:北奥古代
文化
5 北奥古代
文化
研究会 『下北の古代
文化
』 青森
344. 伊東 信雄 青森県田舎館村垂柳遺跡の発掘前史
刊行年:1987/12
データ:北奥古代
文化
18 北奥古代
文化
研究会 北奥古代
文化
(別冊)(1989/10) 青森
345. 平山 久夫 山内清男(続縄文)対伊東信雄(弥生)の論争点は
刊行年:1988/11
データ:北奥古代
文化
19 北奥古代
文化
研究会 北奥古代
文化
(別冊)(1989/10) 東北
346. 板橋 源 平泉
文化
刊行年:1955/11
データ:『日本
文化
風土記』 2 河出書房 岩手
347. 菊池 俊彦 オホーツク
文化
とアイヌ
文化
刊行年:1988/03
データ:『考古学から見た日本とシベリア』 北海道日ソ友好
文化
会館 北海道
348. 高橋 昌明 将門の乱の評価をめぐって
刊行年:1971/03
データ:
文化
史学 26
文化
史学会(同志社大学文学部内) 任鎮守府将軍の意味=群盗鎮圧 『論集 平将門研究』 東北
349. 石附 喜三男 北海道考古学からみた蝦夷(エミシ)
刊行年:1986/02
データ:古代
文化
38-2 古代学協会 擦文|渡嶋|鈴谷式 『アイヌ
文化
の源流』 北海道
350. 出利葉 浩司 アイヌの伝統的漁具(マレク)の成立背景に関する一試論
刊行年:1989/01
データ:物質
文化
51 物質
文化
研究会 札刈遺跡|千歳神社境内竪穴遺跡|瀬田内チャシ|ウサクマイB地点遺跡 北海道
351. 佐々木 博康 岩手県中尊寺金色堂棟木墨書の解釈
刊行年:1989/10
データ:古代
文化
41-10 古代学協会 『平泉と東北古代史』3平泉とその
文化
岩手
352. 川崎 浩良 置賜地方に於ける徳一
文化
の考察
刊行年:1950/10
データ:羽陽
文化
8 山形県
文化
財保護協会 『川崎浩良全集』4浩良史話集 山形
353. 佐藤 榮太 藤原期の仏教
文化
.-深山観音堂に就て
刊行年:1951/01
データ:羽陽
文化
9 山形県
文化
財保護協会 山形
354. 石田 茂作 修験道と東北
文化
及び山寺の笹塔婆
刊行年:1951/11
データ:羽陽
文化
12 山形県
文化
財保護協会 同号の「調査報告」に「石田博士の調査」として概要有り 東北
355. 工藤 正 青森県の弥生
文化
.-稲作北限の地・田舎館村
刊行年:1980/03
データ:館城
文化
17 青森
356. 桑原 秀盈 日本海と古代
文化
.-その交通について
刊行年:1985/09
データ:古代日本海
文化
1 東北
357. 藤村 久和 アイヌ
文化
とエゾ
文化
刊行年:1984/10
データ:『シンポジウム東北
文化
と日本-もうひとつの日本』 小学館 諏訪大明神画詞|イナウ 北海道
358. 澤井 玄 十一~十二世紀の擦文人は何をめざしたか.-擦文
文化
の分布域拡大の要因について
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ
文化
の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(オホーツク
文化
の世界) 『エミシ・エゾ・アイヌ』 北海道
359. 新野 直吉 縄文
文化
は東北だけの
文化
に非ず
刊行年:1995/08
データ:東アジアの古代
文化
84 大和書房 東北
360. 菊池 啓治郎 緑釉陶器片について.-秋子沢遺跡出土
刊行年:1968/04
データ:北奥古代
文化
1 北奥古代
文化
研究会 北上 岩手