北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
492件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 加藤 稔|須藤 隆 東北(概観|先土器(旧石器)時代|縄文時代|弥生時代|古墳時代|歴史時代)
刊行年:1986/08
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻1 岩波書店 東北
342. 木村 英明|森田 知忠 北海道(はじめに|「人種論」・「蝦夷論」・「アイヌ考古学」|先土器時代|縄文時代|続縄文時代|擦文時代|オホーツク文化|擦文文化およびオホーツク文化以後)
刊行年:1986/08
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻1 岩波書店 北海道
343. 山本 哲也 北海道出土の須恵器資料紹介
刊行年:1988/03
データ:うつわ 2 国学院大学第Ⅱ部
考古学研究
会編集委員会 資料紹介 北海道
344. 小谷 凱宣 「マウンド建設者論争」と「コロボックル論争」と.-研究者倫理をめぐる一試論
刊行年:1994/03
データ:『先史学・考古学論究』 龍田考古会 人種
345. 佐藤 孝雄 クマ送りの民族考古学
刊行年:1998/03
データ:『民族考古学序説』 同成社 民族考古学の実践-活動論 北海道
346. 葛西 励 北日本に於ける土器棺再葬墓の出現と形態の研究
刊行年:2000/03
データ:『村越潔先生古稀記念論文集』 弘前大学教育学部
考古学研究
室OB会 青森|秋田
347. 阿部 明彦|高桑 弘美 願瀬山・泉谷古窯跡群出土の須恵器.-酒田東部丘陵古窯跡群の研究
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内
考古学研究
会 山形
348. 茨木 光裕 村山地方における箱式石棺の再検討
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内
考古学研究
会 山形
349. 小形 利彦 山形県地方における近代考古学成立とその周辺.-松森胤保と羽柴雄輔にみる考古学
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内
考古学研究
会 山形
350. 川崎 利夫 田川太郎の時代とその関連する遺跡について.-庄内南部における中世成立期の遺跡
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内
考古学研究
会 山形
351. 吉田 江美子|渋谷 純子 山形県内出土の製塩土器について
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内
考古学研究
会 山形
352. 岩井 浩介 弘前市早稲田遺跡出土資料の再検討.-青森県津軽地域南半部における古代後半の土器変遷に関する一試案
刊行年:2004/06
データ:金沢大学考古学紀要 27 金沢大学文学部考古学講座 青森
353. 佐藤 一夫 北海道における南海産貝類について
刊行年:2005/03
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅰ 六一書房 物資の流通と地域社会 北海道
354. 野村 崇 北海道出土のヒスイ製装飾品
刊行年:2005/03
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅰ 六一書房 物資の流通と地域社会 北海道
355. 宇田川 洋 大学院生の頃
刊行年:2006/06
データ:彌生 29 東京大学大学院人文社会系研究科
考古学研究
室談話会 北海道
356. 菊池 徹夫 宇田川考古学の形成期.-大学紛争の頃の常呂遺跡
刊行年:2006/06
データ:彌生 29 東京大学大学院人文社会系研究科
考古学研究
室談話会 北海道
357. 柳澤 清一 道北・道央から見た環オホーツク海域編年の予察.-北海道島とサハリン島、アムール川・松花江流域を結ぶ
刊行年:2008/08
データ:『北方考古学の新地平-北海道島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』 六一書房 先史
考古学研究
11掲載予定 北海道|北方
358. 青野 友哉 北海道における貝塚文化の消長.-縄文時代~近代の生業と祭祀
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 生業・生産と技術 北海道
359. 臼杵 勲 ロシア沿海地方の金・東夏代女真関連遺跡
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 周辺世界の考古学 北方
360. 熊木 俊朗 続縄文期における北方文化の構図.-日本列島の北方地域における土器文化の配置と地域区分
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 地域と文化の考古学 北海道