北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[3421-3440]
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3421. 村岡 薫 八世紀末「征夷」策の再検討.-律令軍制との関りで
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と社会構造』 校倉書房
東北
3422. 弓野 正武 律令制下の「部領」と「押領」
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と社会構造』 校倉書房
東北
3423. 山田 安彦 北上川の河川災害の地域的抵抗性と歴史地理的課題.-水文歴史地理学への提唱
刊行年:1980/03
データ:歴史地理学紀要 22
東北
3424. 高橋 富雄 城柵とチャシと館と
刊行年:1980/06
データ:日本城郭大系第二巻月報 新人物往来社 城郭調査こぼれ話 北海道|
東北
3425. 青木 和夫 訳語
刊行年:1980/07
データ:『国史大辞典』 2 吉川弘文館
東北
3426. 高橋 富雄 蝦夷|蝦夷-蝦夷征討説話
刊行年:1980/07
データ:『国史大辞典』 2 吉川弘文館
東北
3427. 大竹 憲治 いわき市平桜町から出土したとされる「物」の銅印をめぐって
刊行年:1981/
データ:古瓦-福島県立湯本高等学校社会部史学班誌 5 『
東北
考古学論攷』第一 福島
3428. 水谷 慶一 気になる地名
刊行年:1981/11
データ:角川日本地名大辞典月報 13 角川書店 《私の地名考》 日置郷
東北
3429. 工藤 雅樹 陸奥国に遺る争乱のあと.-古代の城と柵
刊行年:1982/02
データ:『日本史の舞台』 1 集英社
東北
3430. 長部 日出雄|桜井 徳太郎 みちのくの風土と信仰をめぐって
刊行年:1982/07
データ:『探訪神々のふる里』 10 小学館 対談
東北
3431. 宮田 登 ハヤマ籠り
刊行年:1982/07
データ:『探訪神々のふる里』 10 小学館
東北
3432. 柳 雄太郎|米田 雄介|吉岡 眞之|平林 盛得|宮崎 康充|今江 廣道|飯倉 晴武 延暦四年~延暦十二年(七八五~七九三)長岡京造営と征夷の挫折|延暦十三年~延暦二十四年(七九四~八〇五)造都と征夷の成功-平安遷都|天喜四年~治暦三年(一〇五六~一〇六七)前九年の役-源氏の台頭|承保元年~応徳二年(一〇七四~一〇八五)天皇親政と後三年の役
刊行年:1982/07
データ:『読める年表』 2 自由国民社
東北
3433. 岩口 和正 日本古代身分制についての覚書(1)~(3)
刊行年:1982/08|09|1983/06
データ:歴史の理論と教育 54|55|58 名古屋歴史科学研究会 蝦夷俘囚
東北
3434. 前之園 亮一 白雉元年~斉明五年(六五〇~六五九)白雉改元-改新政治の一段落(阿倍比羅夫の蝦夷遠征)
刊行年:1982/12
データ:『読める年表』 1 自由国民社
東北
3435. 梶原 正昭 解説
刊行年:1982/12
データ:『陸奥話記』 現代思潮社
東北
3436. 飯田 賢一 鉄が語るもう一つの日本史
刊行年:1983/02
データ:中央公論歴史と人物 13-3 生活の歴史研究2
東北
3437. 石飛 力 藤原実方小考
刊行年:1983/03
データ:東洋大学短期大学論集日本文学編 19 陸奥守|四大説話
東北
3438. 本堂 寿一 「館」訓読名の歴史的考察
刊行年:1983/03
データ:北上市立博物館研究報告 4 北上市立博物館 ヤカタ|タチ|タテ
東北
3439. 森 浩一 日本海の古代文化と考古学
刊行年:1983/04
データ:『シンポジウム古代日本海文化』 小学館 粛慎|靺鞨
東北
3440. 高橋 富雄 網野善彦著『東と西の語る日本の歴史』
刊行年:1983/04
データ:日本史研究 248 日本史研究会 書評と紹介
東北