北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
7675件中[3441-3460]
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3441. 長谷部 一弘 和人の夷島進出
刊行年:2001/06
データ:『よみがえる北の中・近世 掘り出されたアイヌ文化』 アイヌ文化振興・研究推進機構
北海道
3442. 三村 伸 アイヌ文化の変容.-発掘資料と伝世資料
刊行年:2001/06
データ:『よみがえる北の中・近世 掘り出されたアイヌ文化』 アイヌ文化振興・研究推進機構
北海道
3443. 森岡 健治 沙流川流域遺跡群にみるアイヌの風景
刊行年:2001/06
データ:『よみがえる北の中・近世 掘り出されたアイヌ文化』 アイヌ文化振興・研究推進機構
北海道
3444. 安田 千夏 児玉コレクション「キケウシパスイ」について
刊行年:2001/06
データ:アイヌ民族博物館研究報告 7 白老民族文化伝承保存財団
北海道
3445. 仁藤 敦史 仁藤敦史編『国立歴史民俗博物館研究報告 第八四集 古代における北方交流史の研究』
刊行年:2001/11
データ:歴博 109 国立歴史民俗博物館 自著紹介 東北|
北海道
3446. 本多 勝一 -
刊行年:2001/12
データ:『アイヌ民族』 朝日新聞社
北海道
3447. 佐々木 利和 久保寺逸彦.-その研究と方法
刊行年:2001/12
データ:『アイヌ民族の宗教と儀礼』 草風館
北海道
3448. 大石 直正 北の周縁、列島東北部の興起(日本国の東の境界|外が浜と奥州藤原氏〈柳之御所遺跡の発見|北奥の日本国への編入|北からの衝撃〉)
刊行年:2001/12
データ:『日本の歴史』 14 講談社 東北|
北海道
3449. 松本 建速 蕨手刀と牧
刊行年:2001/12
データ:海と考古学 4 海交史研究会(筑波大学) 東北|
北海道
3450. 菊池 勇夫 北東アジアの中のアイヌ
刊行年:2002/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成13年度 アイヌ文化振興・研究推進機構 東京会場
北海道
3451. 小谷 凱宣 海外アイヌ・コレクション
刊行年:2002/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成13年度 アイヌ文化振興・研究推進機構 東京会場
北海道
3452. 宇田川 洋 オホーツク式土器|擦文土器
刊行年:2002/05
データ:『日本考古学事典』 三省堂
北海道
3453. 乾 芳宏 海の民としてのアイヌ社会の漆器考古学.-余市町大川・入舟遺跡を中心として
刊行年:2002/06
データ:考古学ジャーナル 489 ニュー・サイエンス社
北海道
3454. 北野 信彦 アイヌ社会の漆器考古学が意味するもの
刊行年:2002/06
データ:考古学ジャーナル 489 ニュー・サイエンス社
北海道
3455. 古原 敏弘 アイヌ社会の漆器.-民俗例からみて
刊行年:2002/06
データ:考古学ジャーナル 489 ニュー・サイエンス社
北海道
3456. 田口 尚 中・近世アイヌ社会における漆器考古学の動向
刊行年:2002/06
データ:考古学ジャーナル 489 ニュー・サイエンス社
北海道
3457. 田村 俊之|小野 哲也 陸の民としてのアイヌ社会の漆器考古学.-千歳市末広遺跡を中心に
刊行年:2002/06
データ:考古学ジャーナル 489 ニュー・サイエンス社
北海道
3458. 前田 潮 海獣狩猟文化としてのオホーツク文化|銛頭からみた海獣狩猟技術の確立過程(オホーツク文化の銛頭の再検討|オホーツク文化の銛頭の出自)|大陸文化の影響(牙製婦人像について|鹿角製帯留について)|鈴谷期の歴史的位置(鈴谷期の遺跡立地|鈴谷期の竪穴住居|鈴谷期の銛頭|鈴谷期の年代的位置と文化的帰属について)|オホーツク文化の形成過程について
刊行年:2002/07
データ:『オホーツクの考古学』 同成社
北海道
3459. 児島 恭子 アイヌ史はどこまできたか
刊行年:2002/10
データ:歴史評論 630 校倉書房
北海道
3460. 菅原 俊 蓑島栄紀著『古代国家と北方社会』
刊行年:2002/11
データ:北大史学 42 北大史学会 書評
北海道
|北方|東北