北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4938件中[3461-3480]
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3461. 北野 博司 結語(窯跡について|須恵器について|瓦について)
刊行年:2004/03
データ:『高安窯跡群-B地区第2次発掘調査報告書』 東北芸術工科大学
考古学
研究室 山形
3462. 梅宮 茂 延喜式の行政区画改正における新郡分置の
考古学
的考察.-安達・伊達・高野三郡独立の意義と郡衙遺跡を中心として
刊行年:1978/03
データ:福島考古 19 福島県
考古学
会 朝日長者遺跡|夕日長者遺跡 福島
3463. 右代 啓視|小林 幸雄|小林 孝二|Shubina, O.A. サハリン州ベロカーメンナヤチャシの
考古学
的調査.-1996年サハリン州郷土博物館との共同調査
刊行年:1998/03
データ:「北の文化交流史研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 壕|ガラス玉|オホーツク文化|南貝塚式土器|鈴谷式土器|土塁|銅合金製品 北方
3464. 光谷 拓実 はじめに|年輪年代法の実際|応用成果-
考古学
に関連した事例|応用成果-古建築に関連した事例|応用成果-美術工芸品|付論 自然災害と年輪年代法
刊行年:2001/06
データ:『日本の美術』 421 至文堂 払田柵|白頭山 東北
3465. V・I・ボルディン|ユーリ・G・ニキーチン|エフゲニア・I・ゲルマン∥清水 信行訳 1998年 ロシア沿海地方におけるシニェリニコヴォⅠ山城の
考古学
的調査
刊行年:2002/03
データ:青山考古 19 青山
考古学
会 靺鞨|渤海 北方
3466. 熊谷 常正 北上川上流域の
考古学
-遺跡からの発見|新たな時代を迎えて-縄文から弥生へ∥縄文人と動物たち-動物形土製品に込めたもの
刊行年:2004/06
データ:『図説盛岡・岩手・紫波の歴史』 郷土出版社 原始∥コラム 岩手
3467. 工藤 雅樹∥鈴木 多聞(聞き手) 新連載「平泉への道」を執筆する工藤雅樹さん.-清衡の変身明らかに
考古学
成果と新たな視点で
刊行年:2006/01/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 新春学芸インタビュー上 岩手
3468. 藤沢 敦 東北(弥生時代-独自の農耕社会の形成|古墳時代-古墳文化と続縄文文化の対峙|
考古学
から見た七―八世紀の東北地方)
刊行年:2006/07
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 1 岩波書店 東北
3469. 関 博充|女鹿 潤哉|高橋 誠明|赤沼 英男|佐々木 整 律令期の陸奥国官営施設における鉄器獲得方法について(2).-城柵・官衙出土鉄器の金属
考古学
解析を通して
刊行年:2007/03
データ:岩手県立博物館研究報告 24 岩手県立博物館 岩手
3470. 渡邊 泰伸∥古窯跡研究会|仙台育英学園高等学校
考古学
研究部 陸奥国官窯跡群Ⅶ 仙台市 安養寺下瓦窯跡調査報告書.-陸奥国分寺・同尼寺創建期の瓦窯跡
刊行年:2009/03
データ:秀光中等教育学校仙台育英学園高等学校研究紀要 24 秀光中等教育学校・仙台育英学園高等学校 研究報告 宮城
3471. O.Yu.デヂャーヒン∥中川 昌久訳∥菊池 俊彦|中村 和之監修・解説 7~14世紀におけるサハリン諸民族の対外関係(上)(下).-
考古学
資料と文献資料の概観
刊行年:2009/04|2010/04
データ:北海道・東北史研究 5|6 北海道出版企画センター 北方
3472. 関 博充|女鹿 潤哉|赤沼 英男 律令期の陸奥国官営施設における鉄器入手ルートについて.-城柵・官衙出土鉄器の金属
考古学
的調査を通して
刊行年:2010/03
データ:岩手県立博物館研究報告 27 岩手県立博物館 岩手
3473. 長沼 孝|越田 賢一郎
考古学
から見た北海道(時代の概観|北方文化の展開|擦文文化の成立-北の文化と南の文化のなかで|擦文文化からアイヌ文化へ)
刊行年:2011/11
データ:『新版 北海道の歴史』 上 北海道新聞社 北海道
3474. 出利葉 浩司 アイヌ物質文化はどのような視点から研究されてきたのだろうか.-民族学研究と
考古学
研究とのはざま
刊行年:2015/12
データ:国立民族学博物館調査報告 132 国立民族学博物館 北海道
3475. 右代 啓視|鈴木 琢也|竹原 弘展|スコヴァティツィーナ,V.M. 千島列島における人類活動史の
考古学
的総合研究(Ⅰ).―特に北方四島の先史文化研究を中心に
刊行年:2016/03
データ:北海道博物館研究紀要 1 北海道博物館 調査報告 縄文文化期|続縄文文化期|擦文文化期|黒曜石産地分析|史跡 北方
3476. 右代 啓視|鈴木 琢也|スコヴァティツィーナ,V.M. 千島列島における人類活動史の
考古学
的総合研究(Ⅱ).-特に北方四島の先史文化研究を中心に
刊行年:2017/03
データ:北海道博物館研究紀要 2 北海道博物館 調査報告 縄文文化期|続縄文文化期|擦文文化期|オホーツク文化期|アイヌ文化期|史跡 北方
3477. 右代 啓視|鈴木 琢也|スコヴァティツィーナ,V.M. 千島列島における人類活動史の
考古学
的総合研究(Ⅲ).-特に北方四島の先史文化研究を中心に
刊行年:2018/03
データ:北海道博物館研究紀要 3 北海道博物館 調査報告 続縄文文化期|アイヌ文化期|史跡|学術交流|文化交流 北方
3478. 藤本 英夫 空白へのアプローチ|日本人種論と北海道の役割|北海道の研究者たち|コロポックル説の敗北と日本
考古学
|開道五〇年の頃|新秩序への道|北海道の研究者たちの苦悩|戦争の中の
考古学
|神秘からの脱出|飛躍の季節|新しい苦渋|三つの成果|えぴろーぐ
刊行年:1983/08
データ:『アイヌ学への歩み』 北海道出版企画センター 北海道
3479. 山田 晃弘 林謙作編 一九八六年『図説発掘が語る日本史1北海道・東北編』 石松好雄・桑原滋郎 一九八五年『大宰府と多賀城 古代日本を発掘する4』 東北大学
考古学
研究室編 一九八五年『東北大学
考古学
研究報告1』 芹沢長介 一九八六年『旧石器の知識』
刊行年:1986/12
データ:歴史 67 東北史学会 紹介 北海道
3480. 臼杵 勲 靺鞨文化の年代と地域性
刊行年:1994/03
データ:『日本と世界の
考古学
-現代
考古学
の展開-』 雄山閣出版 ユーラシアの古代世界 北方