北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6351件中[3481-3500]
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3481. 大貫 静夫 スグ ユク アトフミ.-北海道常呂町と東京大学文学部考古学研究室
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民
文化
』 東京大学出版会 オホーツク・フィールドワーク 北海道
3482. 桑原 岳仁 オホーツクの動物.-ヒグマと海獣
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民
文化
』 東京大学出版会 オホーツク人の海と陸 北海道
3483. 坂本 一男 松浦武四郎が見た魚
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民
文化
』 東京大学出版会 オホーツク人の海と陸 北海道
3484. 佐々木 猛智 ホタテガイの話
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民
文化
』 東京大学出版会 オホーツク・フィールドワーク 北海道
3485. 佐藤 宏之 「ところ遺跡の森」構想と大学の地域連携
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民
文化
』 東京大学出版会 オホーツク・フィールドワーク 北海道
3486. 武田 修 トコロにひろがる先住民の集落
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民
文化
』 東京大学出版会 オホーツク・フィールドワーク 北海道
3487. 辻 孝宗 オホーツクに生きるまち「常呂」
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民
文化
』 東京大学出版会 オホーツク・フィールドワーク 北海道
3488. 西秋 良宏 オホーツク、二つの邂逅
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民
文化
』 東京大学出版会 北海道
3489. 平井 幸弘 オホーツク海沿岸の自然環境とその変貌
刊行年:2002/05
データ:『北の異界 古代オホーツクと氷民
文化
』 東京大学出版会 オホーツク人の海と陸 北海道
3490. 佐藤 禎宏 中川台遺跡と庄内地方の縄文中期
刊行年:2002/10
データ:『縄文時代の渡来
文化
-刻文付有孔石斧とその周辺』 雄山閣 刻文付有孔石斧の発見と周辺の遺跡 山形
3491. 山村 貴輝 山形県出土の「刻文付有孔石斧」考
刊行年:2002/10
データ:『縄文時代の渡来
文化
-刻文付有孔石斧とその周辺』 雄山閣 刻文付有孔石斧と刻文の分析研究 山形
3492. 亀田 修一 陸奥の渡来人(予察)
刊行年:2003/03
データ:『古墳時代東国における渡来系
文化
の受容と展開』 専修大学文学部 東北
3493. 池田 貴夫|氏家 等 世界の臼、日本の臼
刊行年:2003/09
データ:『北海道の基層
文化
をさぐる-北から南から-』 北海道開拓記念館 北海道
3494. 舟山 直治 北海道の臼と杵
刊行年:2003/09
データ:『北海道の基層
文化
をさぐる-北から南から-』 北海道開拓記念館 北海道
3495. 山田 悟郎 南からのソバと北からのオオムギ
刊行年:2003/09
データ:『北海道の基層
文化
をさぐる-北から南から-』 北海道開拓記念館 北海道
3496. 義江 彰夫 歴史における神と仏.-中世比内の信仰状況を探る
刊行年:2004/12
データ:『比内歴史
文化
講演会記録集』比内町町制施行50周年協賛事業 比内地方歴史愛好会 元慶の乱|河田氏|贄柵|矢立廃寺 秋田
3497. 石崎 高臣 長者ヶ原廃寺跡の概要
刊行年:2007/03
データ:『平泉
文化
をささえた川と道』奥州市世界遺産シンポジウム資料集 奥州市|奥州市教育委員会 遺跡報告 岩手
3498. 伊藤 博幸 考古学からみた奥州の川と道.-北上川中流域周辺の交通について
刊行年:2007/03
データ:『平泉
文化
をささえた川と道』奥州市世界遺産シンポジウム資料集 奥州市|奥州市教育委員会 報告 岩手
3499. 及川 真紀 白鳥舘遺跡の概要
刊行年:2007/03
データ:『平泉
文化
をささえた川と道』奥州市世界遺産シンポジウム資料集 奥州市|奥州市教育委員会 遺跡報告 岩手
3500. 鈴木 也 北日本における交流の諸様相
刊行年:2007/03
データ:『平泉
文化
をささえた川と道』奥州市世界遺産シンポジウム資料集 奥州市|奥州市教育委員会 報告 東北|北海道