北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[3481-3500]
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3481. 武光 誠 「記紀」の中の異民族-熊襲・隼人・蝦夷はどのように扱われているのか。|異民族の事典
刊行年:1998/03
データ:別冊歴史読本 23-13 東北
3482. 根本 直樹|田中 和夫|田中 克人 朝鮮民主主義人民共和国から見た白頭山
刊行年:1998/08
データ:地質学雑誌 104-8
日本
地質学会 口絵 北方|東北
3483. 赤石 和幸 十和田火山, 毛馬内火砕流に伴う火山泥流堆積物中から平安時代の埋没家屋の発見
刊行年:1999/12
データ:地質学雑誌 105-12
日本
地質学会 口絵 十和田a 秋田
3484. 入間田 宣夫 みちのくの京都か、鎌倉か|平泉館・加羅御所・無量光院の三点セット|毛越寺・観自在王院のあたり|中尊寺造営の理念|地下からよみがえる都市生活の風景|都市近郊の暮し世界文化遺産登録をめざして
刊行年:2003/07
データ:『都市平泉の遺産』 山川出版社 岩手
3485. 熊谷 公男 古代蝦夷(エミシ)の世界へ|蝦夷とは何か|蝦夷文化の形成|古代国家の蝦夷支配|蝦夷・城柵研究のこれから
刊行年:2004/03
データ:『蝦夷の地と古代国家』 山川出版社 東北
3486. 佐伯 真一 神話の戦争・征夷の戦争(征夷の戦争|「征夷」の変質)
刊行年:2004/05
データ:『戦場の精神史-武士道という幻影』
日本
放送出版協会 東北
3487. 飯沼 賢司 環境歴史学による新しい歴史像(環境歴史学から絵図を読む-「陸奥国骨寺村絵図」の世界)
刊行年:2004/09
データ:『環境歴史学とはなにか』 山川出版社 岩手
3488. 中村 和之 中世における北方からの人の流れとその変動.-白主土城をめぐって
刊行年:2004/12
データ:歴史と地理 580 山川出版社 北方
3489. 佐々木 利和|澤登 寛聡(コーディネーター)∥榎森 進|天野 哲也|松崎 水穂|坂田 美奈子|長澤 政之|佐々木 史郎(パネリスト)∥伊藤 博幸|小口 雅史|和氣 俊行(コメンテーター) 討論
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との交易・交流-』 法政大学国際
日本
学研究所 北海道|東北
3490. 武廣 亮平 古代・中世前期のアザラシ皮と北方交易
刊行年:2006/03
データ:史叢 74
日本
大学史学会 東北|北海道
3491. 村井 章介 前近代の国境と国境人|エミシからエゾへ-北辺の統治境界と民族境界
刊行年:2006/05
データ:『境界をまたぐ人びと』 山川出版社 東北|北方
3492. 三上 喜孝 「境界世界」の特産物と古代国家.-北方・南方世界との交流
刊行年:2007/06
データ:歴史と地理 605 山川出版社 東北
3493. 熊谷 公男 古代蝦夷と仏教
刊行年:2009/06
データ:歴史と地理 625 山川出版社 東北
3494. 木山 克彦 渤海土器の展開と周辺地域
刊行年:2010/10
データ:考古学ジャーナル 605 ニューサイエンス社 北方
3495. 高瀬 克範 「クリルの地」の考古学
刊行年:2010/10
データ:考古学ジャーナル 605 ニューサイエンス社 北方
3496. 福田 正宏 新石器
刊行年:2010/10
データ:考古学ジャーナル 605 ニューサイエンス社 北方|北海道
3497. 小野 映介|片岡 香子|海津 正倫|里口 保文 十和田火山AD915噴火後のラハールが及ぼした津軽平野中部の堆積環境への影響
刊行年:2012/12
データ:第四紀研究 51-6
日本
第四紀学会 十和田aテフラ 青森
3498. 堀越 峰之|甲田 篤郎|橘田 梢 赤彩球胴甕(東京都多摩市上っ原遺跡出土)
刊行年:2020/11
データ:博物館研究 55-12
日本
博物館協会 コレクション-表紙掲載の作品より 岩手
3499. 名取 武光 アイヌ民族の精神生活
刊行年:1942/02
データ:『北海道文化史考』
日本
放送出版協会 『アイヌと考古学』(二) 北海道
3500. 児玉 作左衛門 アイヌと東
日本
刊行年:1963/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-5 至文堂 北海道|東北