北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[3501-3520]
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3501. 田名網 宏 エゾとアイヌは同じか(1)~(10)
刊行年:1963/06/13|15|18|20|21|24|29|07/02~04
データ:毎日新聞夕刊 毎日新聞社
日本
史の争点 第7講 『
日本
史の争点』 北海道|人種
3502. 伊藤 玄三 歴史時代(城柵・館跡)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス社
日本
考古学100年史 東北
3503. 太田 俊穂 岩手県歴史地名
刊行年:1979/05
データ:歴史百科 5 新人物往来社
日本
の代表地名2300-県別地名事典 岩手
3504. 黒瀧 十二郎 青森県歴史地名
刊行年:1979/05
データ:歴史百科 5 新人物往来社
日本
の代表地名2300-県別地名事典 青森
3505. 更科 源蔵 北海道歴史地名
刊行年:1979/05
データ:歴史百科 5 新人物往来社
日本
の代表地名2300-県別地名事典 北海道
3506. 高橋 崇 宮城県歴史地名
刊行年:1979/05
データ:歴史百科 5 新人物往来社
日本
の代表地名2300-県別地名事典 宮城
3507. 長井 政太郎 山形県歴史地名
刊行年:1979/05
データ:歴史百科 5 新人物往来社
日本
の代表地名2300-県別地名事典 山形
3508. 新野 直吉 秋田県歴史地名
刊行年:1979/05
データ:歴史百科 5 新人物往来社
日本
の代表地名2300-県別地名事典 秋田
3509. 柳田 和久 福島県歴史地名
刊行年:1979/05
データ:歴史百科 5 新人物往来社
日本
の代表地名2300-県別地名事典 福島
3510. 吉野 誠 単一民族国家観と異民族支配.-日鮮同祖論をめぐって
刊行年:1993/11
データ:『あたらしい歴史教育』 2 大月書店
日本
史研究の現状と課題 人種
3511. 伊藤 博幸 岩手県の須恵器生産
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・
日本
海-シンポジウムⅡ・資料集-』
日本
考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 岩手
3512. 宇野 隆夫 蝦夷・律令国家・
日本
海.-シンポジウムⅡ基調報告
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・
日本
海-シンポジウムⅡ・資料集-』
日本
考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 東北
3513. 宇部 則保 7・8世紀の沈線文土師器.-青森県
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・
日本
海-シンポジウムⅡ・資料集-』
日本
考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 青森
3514. 大沼 忠春 8・9世紀の土器.-口縁部に沈線文のある甕形土器
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・
日本
海-シンポジウムⅡ・資料集-』
日本
考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 北海道擦文 東北
3515. 小野 忍 城輪柵遺跡
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・
日本
海-シンポジウムⅡ・資料集-』
日本
考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 山形
3516. 利部 修 辺境における出羽北半の窯跡出土須恵器
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・
日本
海-シンポジウムⅡ・資料集-』
日本
考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 秋田
3517. 片桐 孝浩 讃岐出土の東北系土器について
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・
日本
海-シンポジウムⅡ・資料集-』
日本
考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 東北
3518. 北野 博司 古代北陸の地域開発と出羽
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・
日本
海-シンポジウムⅡ・資料集-』
日本
考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 山形
3519. 熊田 亮介 秋田城と払田柵跡.-秋田城の停廃と第2次雄勝城の造営
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・
日本
海-シンポジウムⅡ・資料集-』
日本
考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 秋田
3520. 越田 賢一郎 7~9世紀の墓制.-北海道の様相
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・
日本
海-シンポジウムⅡ・資料集-』
日本
考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 北海道