北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
476件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 桑原 滋郎
多賀城
碑文「朝修造」の意味
刊行年:2002/01
データ:考古学ジャーナル 483 ニュー・サイエンス社 今月の言葉 宮城
362. 吾妻 俊典
多賀城
とその周辺におけるロクロ土師器の普及開始年代
刊行年:2004/05
データ:宮城考古学 6 宮城県考古学会 宮城
363. 桑原 滋郎
多賀城
碑文の一解釈.-特に「修造」の意味について
刊行年:2004/08
データ:考古学の方法 5 東北大学文学部考古学研究会 講演 宮城
364. 飯島 太千雄 謎の
多賀城
碑考1~4
刊行年:2005/01-11
データ:修美 89~92 修美社 宮城
365. 工藤 雅樹
多賀城
以前.-「東」地域に八つの国
刊行年:2006/07/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道13 『平泉藤原氏』 東北
366. 熊谷 公男
多賀城
創建再考.-7世紀中葉以降における領域支配の展開
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・北海道におけるモノ・ヒト・文化交流の研究』 東北学院大学文学部|辻 秀人 東北
367. 佐川 正敏 東北地域の寺院造営.-
多賀城
創建期以前の寺院
刊行年:2008/03
データ:『天武・持統朝の寺院造営』シンポジウム報告書 東日本 帝塚山大学考古学研究所 東北
368. 朽津 信明
多賀城
関連瓦に付着した赤色顔料について
刊行年:2008/03
データ:東北歴史博物館研究紀要 9 東北歴史博物館 報告 宮城
369. 高野 芳宏
多賀城
政庁の建物塗装.-赤色顔料付着の軒平瓦から
刊行年:2008/03
データ:東北歴史博物館研究紀要 9 東北歴史博物館 報告 宮城
370. 櫻井 友梓 奈良時代における
多賀城
周辺の須恵器生産
刊行年:2008/04
データ:博古研究 35 博古研究会 宮城
371. 高倉 敏明
多賀城
跡の位置と環境|
多賀城
の遺跡認識と保存の歴史|古代律令国家と
多賀城
|
多賀城
跡の発掘調査成果|
多賀城
廃寺跡|古代都市
多賀城
の建設|追加指定された遺跡|文化財を活かしたまちづくり
刊行年:2008/09
データ:『
多賀城
跡』 同成社 カバーの表紙・背表紙にのみ書名副題「古代国家の東北支配の要衝」と有 宮城
372. 伊藤 武士 秋田城跡と創建期
多賀城
跡との比較
刊行年:2010/02
データ:『第36回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会 秋田|宮城
373. 柳澤 和明
多賀城
市田屋場横穴墓群の再検討
刊行年:2010/03
データ:東北歴史博物館研究紀要 11 東北歴史博物館 宮城
374. 櫻井 友梓 古墳時代終末期から
多賀城
創建前後の須恵器生産の展開
刊行年:2011/12
データ:宮城考古学 13 宮城県考古学会 宮城
375. 荊木 美行 藤原仲麻呂政権下の一史料.-
多賀城
碑小考
刊行年:2013/05
データ:『藤原仲麻呂政権とその時代』 史聚会(発行)|岩田書院(発売) 靺鞨国=渤海国 宮城
376. 荊木 美行
多賀城
費覚書.-「去常陸国界四百十二里」をめぐって
刊行年:2014/03
データ:『金石文と古代史料の研究』 燃焼社 北方
377. 山路 直充 陸奥国への運穀と
多賀城
の創建
刊行年:2014/05
データ:『日本古代の国家と王権・社会』 塙書房 家族と地域社会 宮城
378. 柳澤 和明
多賀城
碑にみえる唐の四至八到記載様式の影響
刊行年:2020/10
データ:歴史 135 東北史学会 宮城
379. 柳沢 和明
多賀城
碑建立と新羅侵攻計画の関連性
刊行年:2021/10
データ:歴史 137 東北史学会 宮城
380. 吉野 武
多賀城
の創建と大宰府.-創建をめぐる人的構図
刊行年:2021/10
データ:歴史 137 東北史学会 宮城