北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
492件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 齋藤 淳 北奥「蝦夷」社会の展開
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 地域と文化の考古学 青森
362. 佐久間 正明 福島県阿武隈川流域における古墳出土石製模造品.-天王壇古墳出土遺物の再検討から-
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学 福島
363. 佐藤 祐輔 変形工字文覚書.-変形する「工字文」と変形する「変形工字文」
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景 東北
364. 高瀬 克範 続縄文期前半における磨製石斧の機能・用途に関する一考察
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 生業・生産と技術 北海道
365. 大竹 憲治 弥生時代における閉窩式離頭銛の南進と北進
刊行年:1991/07
データ:『十勝考古学とともに-少壮の
考古学研究
者佐藤訓敏君を悼む』 十勝
考古学研究
所 『東北考古学論攷』第二 東北|北海道
366. 八木 光則 蕨手刀
刊行年:2004/08
データ:考古学の方法 5 東北大学文学部
考古学研究
会 第50回例会報告要旨 『古代蝦夷社会の成立』 東北
367. 千田 剛道 東北地方土師器研究の歩みに関するメモより-昭和27年から同31年のうごき|同-前号の追補として
刊行年:1971/10|1972/06
データ:遮光器 5|6 みちのく
考古学研究
会 南小泉式|引田式|表杉ノ入式|中島遺跡|擦文 東北
368. 宇田川 洋 虹別シュワンの熊送り場
刊行年:1978/02
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 16 JICC(ジック)出版局 『アイヌ
考古学研究
序論』 北海道
369. 宇田川 洋 アイヌの軽石製火皿の文化史的位置づけ
刊行年:1979/08
データ:物質文化 33 物質文化研究会 石ランプとの比較 『アイヌ
考古学研究
序論』 北海道
370. 宇田川 洋 北海道の地名に残るチャシ史料集成
刊行年:1980/03
データ:史流 21 『アイヌ
考古学研究
序論』 北海道
371. 宇田川 洋 チャシの形態についてのメモ.-標茶町の場合
刊行年:1985/-
データ:標茶町郷土館報告 1 『アイヌ
考古学研究
序論』 北海道
372. 宇田川 洋 アイヌ文化期の送り場遺跡
刊行年:1985/03
データ:考古学雑誌 70-4 日本考古学会 送り場遺跡の形式分類 『アイヌ
考古学研究
序論』 北海道
373. 宇田川 洋 アイヌの狩猟.-アイヌ文化期の貝塚をめぐって
刊行年:1985/05
データ:歴史公論 11-5 雄山閣出版 日本の狩猟 『アイヌ
考古学研究
序論』 北海道
374. 宇田川 洋 アイヌ考古学の編年的位置づけを考えるためのメモ
刊行年:1987/05
データ:アイヌ文化 12 『アイヌ
考古学研究
序論』 北海道
375. 天野 哲也 アイヌ文化の形成.-現状と課題
刊行年:1995/06
データ:『展望 考古学』
考古学研究
会 『クマ祭りの起源』 北海道
376. 宇田川 洋 アイヌコタンの立地試論
刊行年:1997/03
データ:『住の考古学』 同成社 日本列島の諸問題 『アイヌ
考古学研究
序論』 北海道
377. 安斎 正人 土俗考古学の先駆者たち
刊行年:1998/03
データ:『民族考古学序説』 同成社 民族考古学の伝統 坪井正五郎|鳥居龍蔵 人種
378. 岡田 茂弘 古代の兵舎について
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会 東北
379. 鈴木 信 擦文~アイヌ文化期の準構造船と渡海交易
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会 北海道
380. 千代 肇 神恵内観音洞窟とアイヌ文化
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会 北海道