北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[3621-3640]
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3660
3680
3700
3621. 大友 幸男 渡来人集団と坂東|「常陸」と「陸奥」の分離|「日高見」と丸子族|「日高見の水神」|出雲と「海の道」|「アズマ弁」と古朝鮮語|古代の馬産は「野飼い」|「蝦夷」は馬産の民|歴史地名の比定|危険な歴史地名の改訂
刊行年:1997/01
データ:『アイヌ語古朝鮮語 日本の地名散歩』 三一書房 第十一章
東北
3622. 阿部 義平 北部日本における古代文化と農耕
刊行年:1997/01
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 70 国立歴史民俗博物館 遠賀川
東北
3623. 今平 利幸 烽の遺跡.-宇都宮市飛山城跡
刊行年:1997/02
データ:『考古学による日本歴史』 9 雄山閣出版
東北
3624. 新野 直吉 日本史上の古代蝦夷
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
東北
3625. 本間 雅彦 韃靼の鬼|鬼の原像|境の神々|北からの道・西からの道|山棲みの習俗
刊行年:1997/03
データ:『鬼の人類学』 高志書院 北方|
東北
|北海道|新潟
3626. 佐藤 和彦 律令政治の確立
刊行年:1997/03
データ:『多賀城市史』 1 多賀城市
東北
3627. 藤沼 邦彦 弥生時代|古墳時代
刊行年:1997/03
データ:『多賀城市史』 1 多賀城市
東北
3628. 女鹿 潤哉 古代蝦夷(エミシ)について
刊行年:1997/03
データ:岩手県立博物館だより 72 岩手県文化振興事業団
東北
3629. 赤沼 英男|福田 豊彦 鉄の生産と流通からみた北方世界.-鉄関連遺構の性格の再検討を通じて
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 72 国立歴史民俗博物館
東北
|北海道
3630. 木下 正史 飛鳥寺西辺の儀礼空間
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 74 国立歴史民俗博物館 服属儀礼
東北
3631. 石垣 宏 北上川舟運と石巻湊
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂
東北
宮城
3632. 今泉 隆雄 郡山遺跡|多賀城
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂
東北
宮城
3633. 川崎 利夫 出羽柵
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂
東北
山形
3634. 菅野 成寛 都市平泉
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂
東北
岩手
3635. 小松 正夫 秋田城跡と払田柵跡
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂
東北
秋田
3636. 斉藤 利男 十三湊
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂
東北
青森
3637. 田中 圭一 日本の金と銀
刊行年:1997/09
データ:『民衆生活の日本史・金』 思文閣出版 金売り吉次
東北
3638. 坂井 秀弥 土器文化の終焉.-東日本・北日本の場合
刊行年:1997/10
データ:月刊文化財 409 第一法規出版 『古代地域社会の考古学』
東北
3639. 武光 誠 「記紀」の中の異民族-熊襲・隼人・蝦夷はどのように扱われているのか。|異民族の事典
刊行年:1998/03
データ:別冊歴史読本 23-13
東北
3640. 武廣 亮平 出雲国の移配エミシとその反乱
刊行年:1998/07
データ:出雲古代史研究 7・8
東北