北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[3661-3680]
3560
3580
3600
3620
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3661. 小口 雅史 古代蝦夷の時代(蝦夷とよばれた人々|阿倍比羅夫「北征」|律令時代の青森)|北の激動の時代-古代から中世へ(謎の十~十一世紀|中世北方世界の開幕へ向けて)
刊行年:2000/02
データ:『青森県の歴史』 山川出版社
東北
3662. 赤松 守雄|右代 啓視 北方諸地域における10世紀以降の温暖期の存在とその意義
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告 北海道開拓記念館 マーカーテフラ 北海道|
東北
3663. 柳原 敏昭 文治奥州合戦
刊行年:2000/03
データ:『仙台市史』 通史編2 仙台市 兵と歌枕
東北
3664. 福田 友之 本州北辺地域における先史アスファルト利用
刊行年:2000/03
データ:青森県埋蔵文化財調査センター研究紀要 5 青森県埋蔵文化財調査センター
東北
3665. 渡邊 偉夫 869(貞観11)年の地震・津波と推定される津波の波源域
刊行年:2000/03
データ:津波工学研究報告 17
東北
大学工学部災害制御研究センター
東北
3666. 尾関 清子 縄文時代の編布の再現.-試作実験の記録から
刊行年:2000/03
データ:白い国の詩 523
東北
電力株式会社 縄文最前線
東北
|北海道
3667. 浅見 和彦 東国文学史稿(一)
刊行年:2000/03
データ:文学・語学 166 全国大学国語国文学会 毛人
東北
3668. 早川 由紀夫 日本の地震噴火が9世紀に集中するようにみえるのはなぜだろうか?
刊行年:2000/03
データ:歴史地震 15 歴史地震研究会 十和田a
東北
3669. 阿部 義平 移動する北方古代史の群像
刊行年:2000/03
データ:歴博 99 国立歴史民俗博物館 コラム
東北
|北海道
3670. 菅原 祥夫 平安時代における蝦夷系土器の南下.-蝦夷の移住をめぐって
刊行年:2000/05
データ:『阿部正光君追悼集』 阿部正光君追悼集刊行会
東北
3671. 高橋 與右衛門 蝦夷の考古学|土壙墓から古墳へ
刊行年:2000/08
データ:考古学ジャーナル 462 ニュー・サイエンス社
東北
3672. 小林 康幸 12世紀末から13世紀初めの鎌倉と東国の瓦
刊行年:2000/09
データ:『瓦からみた平泉文化』平泉文化フォーラム2000 ふれあい歴史のさと事業推進委員会
東北
3673. 佐川 正敏 12世紀の瓦作り.-陸奥・出羽国の古代・中世瓦における位置づけ
刊行年:2000/09
データ:『瓦からみた平泉文化』平泉文化フォーラム2000 ふれあい歴史のさと事業推進委員会
東北
3674. 町田 洋 テフラの噴出年代を決定する
刊行年:2000/09
データ:改訂新版『地層の知識 第四紀をさぐる』基礎の考古学 東京美術 初版1986/12
東北
3675. 三辻 利一|永井 宏和|芦田 晃樹|広谷 誠 遺跡に堆積する十和田a,白頭山両火山灰の簡易同定法の開発
刊行年:2000/10
データ:人類史研究 12 人類史研究会 北方|
東北
3676. 石井 正己 菅江真澄の旅.-肉筆絵が語る歴史
刊行年:2000/11
データ:『ものがたり日本列島に生きた人たち』 5 岩波書店
東北
|北海道
3677. 藤沼 邦彦 須恵器のはなし
刊行年:2000/11
データ:北奥文化 21 北奥文化研究会 文化講演会から
東北
3678. 右代 啓視 過去二〇〇〇年間の環境変化と北方文化
刊行年:2000/11
データ:歴博 103 国立歴史民俗博物館 コラム 北方|北海道|
東北
3679. 塩田 達也 文字世界への招待-古代・中世を生きた文字たち|古代-文字の受容とその影響(日本における文字文化のはじまり|律令国家の文書行政|呪いの文字|土器に文字を書く)|中世-中世的文書主義と文字の文化のひろがり(文書を守り、伝える|土地を受け継ぐ文書-中尊寺経蔵領の相伝|いくさの文書|文字の継承|人々の祈りと文字|神仏に誓う|花押と印判の世界)|個別解説
刊行年:2001/01
データ:『武士と農民 文字世界への招待-古代・中世を生きた文字たち』 福島オークコーポレーション 岩手
3680. 町田 誠之 まゆみの紙
刊行年:2001/01
データ:日本歴史 632 吉川弘文館 研究余録 みちのくかみ|檀紙
東北