北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6351件中[3761-3780]
3660
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3761. 荒山 千恵 石狩低地帯から出土した縦槌について
刊行年:2011/03
データ:北海道考古学 47 北海道考古学会 擦文
文化
|アイヌ
文化
期|木製品|工具|木槌(ハンマー)|縦槌|製作技術 北海道
3762. 大井 晴男 『先住民考古学』への疑問、あるいは、『アイヌ考古学』の現状と課題
刊行年:2011/03
データ:北海道考古学 47 北海道考古学会 研究ノート 『先住民考古学』|『アイヌ考古学』|’擦文
文化
’の終焉|’アイヌ
文化
’の成立 北海道
3763. 入間田 宣夫 安倍・清原・藤原政権の成立史を組み直す.-北方世界における地域差に関する考古学的所見に学んで
刊行年:2011/09
データ:『中世への胎動-北の視点・南の視点-』予稿集 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター 『北から生まれた中世日本』|『平泉の政治と仏教』 東北
3764. V.P.アレクセーエフ|I.I.ゴッホマン|D.トゥーメン∥石田 肇訳 内陸アジアにおける古人骨研究短報(石器時代―早期鉄器時代)
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1987の邦訳 人種
3765. アレクサンダー・L・イヴリエフ|V・I・ボルディン|ユーリ・G・ニキーチン|天野 哲也 ロシア沿海地方の渤海・女真時代主要遺跡
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 北方
3766. 王 永祥∥佐々木 睦訳|天野 哲也監訳 黒龍江阿城県小嶺地区金代冶鉄遺址
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著(考古第3期,1965)の邦訳 北方
3767. アレクセイ・P・オクラードニコフ∥菊池 俊彦訳 アムール河のボリショイ=ドゥラル渓谷の古代遺跡(予備報告)
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1951の邦訳 北方
3768. アレクセイ・P・オクラードニコフ|V・E・メドヴェーヂェフ∥菊池 俊彦訳 ハバローフスク地方南西の2つの中世の墓地について(予報)
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1973の邦訳 北方
3769. 『吉林省文物志』編集委員会∥佐々木 睦訳|天野 哲也監訳 高城古城
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著(『汪清県文物志』,1983)の邦訳 北方
3770. A・コージンツェフ∥石田 肇訳 日本の先史時代ならびに現代の人類集団:頭蓋観察項目の多変量解析
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1992の邦訳 人種
3771. O・B・ジャーコヴァ ON SOME ASPECTS OF THE MEDIEVAL CULTURAL STUDIES (with regard to the Far Eastern ceramics)
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 1994執筆。未発表 北方
3772. V・E・メドヴェーヂェフ∥菊池 俊彦訳 ナデジンスコエの墓の帯(ベルト)
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク
文化
と靺鞨・渤海・女真
文化
の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1975の邦訳 北方
3773. 木村 英明 はじめに|恵庭市カリンバ3遺跡の発掘調査|「北大式土器」の広がりと編年的研究|終りに
刊行年:1985/03
データ:『いわゆる北大式土器とその
文化
に関する基礎的研究(予報)-文部省科学研究費による-』 木村英明 北海道
3774. 宇田川 洋 擦文時代竪穴住居の出入口について
刊行年:1995/11
データ:『ライトコロ右岸遺跡-北海道常呂川下流域における擦文
文化
の集落址の調査』 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 北海道
3775. 入間田 宣夫 中世日本の馬と合戦
刊行年:2001/03
データ:『ひと・うま・戦い・旅』「北の馬
文化
」展関連講演会・シンポジウム記録集 岩手県立博物館 東北
3776. 末崎 真澄 馬と人間の歴史.-古代から中世
刊行年:2001/03
データ:『ひと・うま・戦い・旅』「北の馬
文化
」展関連講演会・シンポジウム記録集 岩手県立博物館 東北
3777. 森 浩一 ひと・うま・戦い・旅
刊行年:2001/03
データ:『ひと・うま・戦い・旅』「北の馬
文化
」展関連講演会・シンポジウム記録集 岩手県立博物館 東北
3778. 森 浩一|入間田 宣夫|武市 銀治郎|川又 正智|末崎 真澄∥高橋 信雄(司会) シンポジウム記録
刊行年:2001/03
データ:『ひと・うま・戦い・旅』「北の馬
文化
」展関連講演会・シンポジウム記録集 岩手県立博物館 東北
3779. 佐々木 徹 奥の正法寺の開創.-伊沢郡黒石郷にみる宗教的コスモロジーの形成と展開
刊行年:2002/03
データ:『日本・東アジアの国家・地域・人間 歴史学と
文化
人類学の方法から』 入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 地域の再編 岩手
3780. 有賀 祥隆 奥州藤原氏三代の仏教美術
刊行年:2004/10
データ:『国宝中尊寺展‐奥州藤原氏三代の黄金
文化
と義経の東下り』 佐川美術館 岩手