北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
710件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 及川 大溪 みちのくの文化二題.-蝦夷館・道祖神
刊行年:1963/06
データ:岩手
史学
研究 42 岩手
史学
会 東北
382. 佐々木 博康 続日本紀宝亀八年十二月辛卯条一考
刊行年:1963/06
データ:岩手
史学
研究 42 岩手
史学
会 紀広純|佐伯久良麻呂 『平泉と東北古代史』1『続日本紀』の世界 岩手
383. 河西 佐知子 文治五年奥州征伐に就いての一省祭
刊行年:1963/12
データ:政治経済
史学
11 政治経済
史学
会 岩手
384. 山田 安彦 古代日本の社会倫理と地域体系の成立
刊行年:1964/09
データ:岩手
史学
研究 44 岩手
史学
会 蝦夷の信仰する神 東北
385. 菅原 文也 常磐市発見の手捏土器
刊行年:1965/01
データ:福島
史学
研究 復刊1 福島
史学
会 福島
386. 石橋 勝三 弘仁征夷時の城柵に思う
刊行年:1965/06
データ:岩手
史学
研究 46 岩手
史学
会 資料紹介 東北
387. 板橋 源 岩手郡一考
刊行年:1965/06
データ:岩手
史学
研究 46 岩手
史学
会 岩手
388. 石橋 勝三 再び「城柵等」に就いて
刊行年:1965/11
データ:岩手
史学
研究 47 岩手
史学
会 研究ノート 東北
389. 伊藤 陽夫 長坂下遺跡出土の合口土器について
刊行年:1965/11
データ:岩手
史学
研究 47 岩手
史学
会 資料紹介 弥生 岩手
390. 草間 俊一 金ケ崎町長坂裏竪穴住居址について
刊行年:1965/11
データ:岩手
史学
研究 47 岩手
史学
会 岩手
391. 中村 五郎 県内出土の古代末の陶器
刊行年:1966/01
データ:福島
史学
研究 復刊2 福島
史学
会 福島
392. 草間 俊一 岩手県出土の弥生式土器の一・二の例.-野田村・盛岡市浅岸
刊行年:1966/06
データ:岩手
史学
研究 48 岩手
史学
会 岩手
393. 司東 真雄 八・九世紀頃の蝦夷の人名と地名について.-岩手県の場合
刊行年:1966/06
データ:岩手
史学
研究 48 岩手
史学
会 『岩手の歴史論集』1古代文化 東北
394. 佐藤 堅治郎 蝦夷と鉄
刊行年:1967/04
データ:福島
史学
研究 復刊4 福島
史学
会 東北
395. 考古学部会 今年度の県内の主な発掘
刊行年:1968/03
データ:秋大
史学
15 秋田大学
史学
会 くるみ館遺跡|羽白目遺跡 秋田
396. 高橋 富雄 東北古代史の性格.-東北古代史の中から
刊行年:1968/03
データ:秋大
史学
15 秋田大学
史学
会 東北
397. 新野 直吉 元慶の乱
刊行年:1968/03
データ:秋大
史学
15 秋田大学
史学
会 秋田
398. 門間 光夫 推定古代郡衙址「石崎遺跡」の調査概報
刊行年:1968/03
データ:秋大
史学
15 秋田大学
史学
会 秋田
399. 平山 久夫 北奥古地名序説
刊行年:1968/06
データ:岩手
史学
研究 51 岩手
史学
会 青森
400. 門間 光夫 羽白目秋田城外塁烽遺跡について
刊行年:1968/12
データ:秋大
史学
16 秋田大学
史学
会 秋田