北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
630件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 及川 司|杉沢 昭太郎 陸奥のかわらけ(陸奥北部1-
岩手県
)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 土器 岩手
382. 杉沢 昭太郎
岩手県
平泉で出土した産地不明の輸入陶器
刊行年:2003/09
データ:貿易陶磁研究 23 日本貿易陶磁研究会 岩手
383. 品川 欣也
岩手県
金ヶ崎町長坂下遺跡出土土器の再検討
刊行年:2005/03
データ:法政考古学 31 法政考古学会 資料紹介 弥生 岩手
384. 品川 欣也
岩手県
二戸市足沢遺跡出土資料の再評価
刊行年:2005/07
データ:岩手考古学 17 岩手考古学会 弥生・続縄文 岩手
385. 井上 雅孝
岩手県
における古墳時代前期の土器様相
刊行年:2006/07
データ:岩手考古学 18 岩手考古学会 岩手
386. 五味 文彦 兵の記憶が王権を喚起する.-平泉①(
岩手県
)
刊行年:2007/04
データ:歴史読本 52-4 新人物往来社 王の記憶 第10回 『王の記憶-王権と都市』 岩手
387. 伊藤 玄三
岩手県
角塚古墳の考古学的背景
刊行年:2009/03
データ:一関市博物館研究報告 12 一関市博物館 岩手
388. 田中 喜多美編 上代(北奥羽事項)
刊行年:1972/05
データ:『
岩手県
郷土史年表-上代・中世・近世・近代(昭和20年まで)』 萬葉堂書店 岩手
389. 石川 日出志 岩手の弥生文化研究の諸問題.-土器型式と地域間交流を中心として
刊行年:2005/07
データ:『
岩手県
における弥生前期から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 講演 岩手
390. 金子 昭彦 北上市金附遺跡における縄文晩期末から弥生初頭の土器.-縄文時代晩期末から弥生時代初頭にかけての土器型式の諸問題
刊行年:2005/07
データ:『
岩手県
における弥生前期から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 研究発表 青木畑式|金附遺跡の捨て場 岩手
391. 日下 和寿 桝形囲・桜井・十三塚式の北限
刊行年:2005/07
データ:『
岩手県
における弥生前期から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 研究発表 弥生時代中期 岩手
392. 品川 欣也 谷起島式土器の再評価
刊行年:2005/07
データ:『
岩手県
における弥生前期から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 研究発表 弥生時代中期 岩手
393. 津嶋 知弘 盛岡周辺の弥生前期土器群
刊行年:2005/07
データ:『
岩手県
における弥生前期から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 研究発表 北上川水系 岩手
394. 佐伯 敬紀 東磐井郡千厩町阿弥陀堂鋳造仏像
刊行年:1950/-
データ:『重要美術品調査報告』 1(昭和二十五年)
岩手県
教育委員会 岩手
395. 田中 喜多美 気仙郡世田米町光勝寺仏像|東磐井郡千厩町阿弥陀堂金銅鋳造仏像
刊行年:1950/-
データ:『重要美術品調査報告』 1(昭和二十五年)
岩手県
教育委員会 岩手
396. 吉川 保正 江刺郡黒石寺薬師堂紀年彫像
刊行年:1950/-
データ:『重要美術品調査報告』 1(昭和二十五年)
岩手県
教育委員会 岩手
397. 小岩 末治 古代史疑二題.-陸奥磐井臣・磐気古代史要
刊行年:1967/11
データ:県南史談 22
岩手県
南史談会 岩手
398. 板橋 源 華麗な平泉文化と質朴の里
刊行年:1986/07
データ:『文化誌日本』 講談社 序文 岩手
399. 伊藤 博幸 古代の拠点、胆沢城
刊行年:1986/07
データ:『文化誌日本』 講談社 特論 岩手
400. 佐々木 邦世 中尊寺の文化財
刊行年:1986/07
データ:『文化誌日本』 講談社 特論 岩手