北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[3801-3820]
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3801. 原島 礼二 古代東国と大和政権(上)~(下)
刊行年:1960/06-08
データ:続
日本
紀研究 7-6~8 続
日本
紀研究会 『
日本
古代王権の形成』 東北
3802. 板橋 源 「奥州平泉」の意味するもの|平泉藤原氏の成立過程|平泉三代とその時代|平泉文化
刊行年:1961/02
データ:『奥州平泉』 至文堂 増補版:1966/11 岩手
3803. 板橋 源 古代城柵の立地条件
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4 古代学協会京都事務所 東北
3804. 伊藤 玄三 東北の弥生文化
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4 古代学協会京都事務所 東北
3805. 伊東 信雄 東北の考古学
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4 古代学協会京都事務所 東北
3806. 大塚 徳郎 蝦夷の族長
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4 古代学協会京都事務所 東北
3807. 柏倉 亮吉 東北地方の条里制.-山形県の場合
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4 古代学協会京都事務所 山形
3808. 高橋 富雄 蝦夷研究の展望
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4 古代学協会京都事務所 東北
3809. 豊田 武 英雄と伝説
刊行年:1964/11
データ:『歴史と人物』 吉川弘文館 田村麻呂|将門|道真 東北
3810. 渡辺 誠 下北半島割石遺跡採集の擦文土器について
刊行年:1966/01
データ:考古学雑誌 51-3
日本
考古学会 後北式|擦文土器|籾痕 青森
3811. 板橋 源 流霞道考
刊行年:1966/06
データ:奥羽史談 46 奥羽史談会 岩手
3812. 斎藤 忠 秋田県脇本埋没家屋の調査
刊行年:1967/03
データ:『脇本埋没家屋第3次調査報告概報』 『
日本
古代遺跡の研究』論考編 秋田
3813. 佐藤 達夫 流鬼考
刊行年:1967/08
データ:MUSEUM 197 美術出版社 『
日本
の先史文化-その系統と年代』 北方
3814. 斎藤 忠|藤本 強 北海道常呂町栄浦第二遺跡七号竪穴の遺物
刊行年:1967/12
データ:考古学雑誌 53-3
日本
考古学会 垂飾|弓弭形骨角器|動物彫刻像 北海道
3815. 河西 佐知子 奥州兵乱と東国武士団.-軍事行動への歴史的諸前提
刊行年:1968/12
データ:歴史教育 16-12
日本
書院 東北
3816. 木下 良 律令時代における辺境村落の一類型.-陸奥国の「方八丁」について
刊行年:1971/02
データ:人文地理 23-1 人文地理学会 『
日本
考古学論集』2集落と衣食住 東北
3817. 志田 諄一 宝亀期の蝦夷経略
刊行年:1971/05
データ:史元 12 『
日本
霊異記とその社会』 東北
3818. - -
刊行年:1972/03
データ:『歴史科学大系』 1 校倉書房 -
3819. 佐々木 茂楨 多賀城と玉造等諸柵の成立
刊行年:1972/12
データ:歴史と地理 207 山川出版社 歴史の広場 宮城
3820. 大嶋 忠雄 蝦夷と農業について
刊行年:1973/03
データ:人類学雑誌 81-1
日本
人類学会 第26回
日本
人類学会
日本
民族学会連合大会紀事 東北