北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3948件中[3901-3920]
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3901. 喜田 貞吉 アイヌ系統の民族と其の原始工芸の進歩に関する
歴史
的考察(3)
刊行年:1931/03
データ:帝國工芸 5-3 帝國工芸会
3902. 久保寺 逸彦 アイヌ(
歴史
|生活|アイヌ人の一生|風俗|宗教|言語|文学|工芸)
刊行年:1962/08
データ:日本百科大事典 1 小学館
3903. 北海道総務部文書課 関場不二彦-医師会生みの親|河野常吉-北辺の
歴史
編さん
刊行年:1967/09
データ:『開拓につくした人びと』 8
3904. 高倉 新一郎 北方領土 第二部
歴史
をたどる 千島の原住民 (2)~(5)
刊行年:1970/03/11
データ:『北海道新聞夕刊』 北海道新聞社
3905. 郷内 満 アイヌ人の
歴史
と生活・教育の現実を見つめ差別をなくする教育を進めよう
刊行年:1970/06
データ:民教 14 北海道民間教育団体連絡協議会
3906. 江口 キミ -聞き書き・父祖の
歴史
・2-わたしの生きてきた道
刊行年:1973/08
データ:北方群 3 向井 喜美恵→石井 清治→小川 早苗
3907. 金丸 継夫 古いユーカラを尋る,民族の
歴史
を知りたい,移動の足踏を
刊行年:1974/10
データ:ペウレウタリ 2 ペウレ・ウタリの会(本別町)4から(東京)
3908. 山本 融定 アイヌ民族の
歴史
.-アイヌ詩人 森竹竹市を中心に
刊行年:2006/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成17年度 アイヌ文化振興・研究推進機構 福岡会場
3909. 加藤 博文 はじめに|まとめ-新しいアイヌ史の構築:マルチヴォイスの
歴史
にむけて
刊行年:2012/03
データ:『新しいアイヌ史の構築』 北海道大学アイヌ・先住民研究センター
3910. 松本 重彦
刊行年:1934/07
データ:『比較言語』 アイヌ語と地名の関係
3911. 高倉 新一郎
刊行年:1959/03
データ:『蝦夷地』 至文堂 アイヌの世界ほか関係事項多し
3912. 大場 利夫 北海道檜山郡上ノ国夷王山遺跡|北海道檜山郡厚沢部城址
刊行年:1969/03
データ:日本考古学年報 17 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史
時代)
3913. 小片 保 北海道沙流郡門別町幾千世アイヌ墳墓址
刊行年:1969/03
データ:日本考古学年報 17 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史
時代)
3914. 大場 利夫|佐藤 一夫 北海道苫小牧市の端アイヌ丸木舟出土遺跡
刊行年:1971/04
データ:日本考古学年報 19 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史
時代)
3915. 鴻池 幸男 ツガルとオシマの地名について
刊行年:1972/05
データ:『うそり』 9 下北の
歴史
と文化を語る会(むつ市)
3916. 結城 庄司 弾圧の
歴史
と差別構造.-人間社会の支配.-被支配関係が偏見と差別を
刊行年:1975/12
データ:セイダン 2-12 ㈱セイダン(札幌)
3917. 佐々木 利和
歴史
としてのアイヌ文化期|生活のなかの工芸-女の手わざ|生活のなかの工芸-男の手わざ|結び
刊行年:1995/11
データ:『日本の美術』 354 至文堂
3918. 佐々木 史郎 国家の進出と集団識別
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』
歴史
民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方世界:北アジア 国家の進出と集団識別
3919. 佐々木 史郎 江戸時代の北方系住民のイメージ∥『夷酋列像図』|『北夷分界余話』所収のアイヌ、スメレンクル、ヲロッコ像|江戸時代の日本の北方地図
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』
歴史
民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方世界:北アジア 国家の進出と集団識別∥コラム
3920. 佐々木 史郎 清代のアムール、サハリン統治∥クロテン|清(満州)の北方住民に対するイメージ
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』
歴史
民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方世界:北アジア 国家の進出と集団識別∥コラム