北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
58件中[41-58]
0
20
40
41. 工藤 雅樹 清原氏の構造.-勢力は仙北三郡越えて
刊行年:2007/09/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道40
『平泉藤原氏』
秋田
42. 工藤 雅樹 俘囚の上頭・東夷の遠酋.-「蝦夷の首領」記述残す
刊行年:2007/09/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道41
『平泉藤原氏』
岩手|秋田
43. 工藤 雅樹 蝦夷とは.-朝廷に従わぬ東の人々
刊行年:2007/10/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道42
『平泉藤原氏』
岩手|秋田
44. 工藤 雅樹 平泉藤原氏と荘園.-北方の産物提供し自立
刊行年:2007/12/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道45
『平泉藤原氏』
宮城|山形
45. 工藤 雅樹 奥六郡の主・鎮守府将軍.-辺境政権のよりどころ
刊行年:2008/01/05
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道47
『平泉藤原氏』
岩手|山形
46. 工藤 雅樹 秀衡、陸奥守となる.-平家が頼朝台頭けん制
刊行年:2008/02/02
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道49
『平泉藤原氏』
岩手
47. 工藤 雅樹 爾薩体村と幣伊村.-「戸」は幣伊に由来か
刊行年:2006/05/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道9
『平泉藤原氏』
青森|岩手
48. 工藤 雅樹 移民.-東北北部の構成複雑に
刊行年:2006/11/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道21
『平泉藤原氏』
宮城
49. 工藤 雅樹 中尊寺建立供養願文.-伽藍造営の理由を記す
刊行年:2007/11/17
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道44
『平泉藤原氏』
岩手
50. 工藤 雅樹 押領使.-陸奥と出羽支配を公認
刊行年:2007/12/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道46
『平泉藤原氏』
岩手|山形
51. 工藤 雅樹 平泉の貴賓たち.-地方政権に身を寄せる
刊行年:2008/01/19
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道48
『平泉藤原氏』
岩手
52. 工藤 雅樹 源義経 鞍馬から平泉へ.-立案・滞在に多くの支援
刊行年:2008/03/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道51
『平泉藤原氏』
岩手
53. 工藤 雅樹 奥州合戦㊤阿津賀志山の戦い.-国衡討たれ敗戦色濃く
刊行年:2008/05/17
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道55
『平泉藤原氏』
福島
54. 工藤 雅樹 奥州合戦㊥泰衡の最期.-「手柄」の訴えかなわず
刊行年:2008/06/07
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道56
『平泉藤原氏』
岩手|秋田
55. 工藤 雅樹 胆沢鎮守府.-政治・軍事の中心に並ぶ
刊行年:2006/12/02
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道23
『平泉藤原氏』
岩手|宮城
56. 工藤 雅樹 前九年の合戦 発端.-地方と中央勢力の衝突
刊行年:2007/01/20
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道26∥初出時には鬼切部=鬼功部を宮城県大崎市鳴子温泉鬼首(おにこうべ)としていたが、再録にあたり「一関市鬼首(おにかべ)の可能性が高い」と改めている
『平泉藤原氏』
岩手|宮城
57. 工藤 雅樹 清原氏の参戦.-東北二分、安倍氏滅ぼす
刊行年:2007/04/07
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道31
『平泉藤原氏』
岩手|秋田
58. 工藤 雅樹 奥州合戦㊦藤原氏滅ぶ.-「対中央政権」歩みだす
刊行年:2008/06/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道57 大河兼任
『平泉藤原氏』
岩手|秋田