北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
59件中[41-59]
0
20
40
41. 茨木 光裕 白鷹丘陵に分布する経塚.-その成立の背景と諸相
刊行年:2010/05
データ:
さあべい
26
さあべい
同人会 調査研究報告 山形
42. 丸吉 繁一 古代「野後駅」推定地 大石田町駒籠楯遺跡の発掘調査概要
刊行年:2010/05
データ:
さあべい
26
さあべい
同人会 調査研究報告 山形
43. 三浦 浩人 山形県内の方形周溝墓(低墳丘古墳)及び類似例遺跡の集成と考察
刊行年:2010/05
データ:
さあべい
26
さあべい
同人会 巻頭論考 山形
44. 水戸 弘美 土器に墨書する意味を探る.-山形県における奈良・平安時代の墨書土器出土状況集成
刊行年:1998/05
データ:
さあべい
15
さあべい
同人会 資料集成∥→山形県地域史研究27 山形
45. 鈴木 聖雄 褐鉄鉱による古代製鉄への試み.-製鉄遺跡・遺物との関りから
刊行年:2001/05
データ:
さあべい
18
さあべい
同人会 朝日山の鉄による製鉄実験 山形
46. 佐藤 鎭雄 飛島テキ穴発掘調査の頃
刊行年:2003/05
データ:
さあべい
20
さあべい
同人会 川崎利夫先生の古希を祝う 山形
47. 阿部 明彦 蟹沢遺跡の概要
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 報告 山形
48. 荒井 格 東北弥生文化の木製品と石庖丁
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 報告 東北
49. 岩見 和泰 東北地方における遠賀川系土器の伝播と拡散
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 報告 東北
50. 川崎 利夫(司会)∥阿部 明彦|佐藤 嘉広|岩見 和泰|荒井 格|佐藤 庄一|斎野 裕彦(パネラー) 全体討論
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 報告 東北
51. 斎野 裕彦 東北地方における水田稲作の開始とその展開
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 基調講演 東北
52. 佐藤 庄一 山形の弥生文化の発展と終末
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 報告 山形
53. 佐藤 嘉広 山形の縄文から弥生へ
刊行年:2004/09
データ:
さあべい
21
さあべい
同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 報告 岩手|山形
54. 植松 暁彦 山形県における古代の区画施設を有する遺跡群について
刊行年:2007/05
データ:
さあべい
23
さあべい
同人会 →山形考古9-1 官衙関連遺跡|郡衙|倉庫 山形
55. 中嶌 寛 弥生時代
刊行年:1977/05
データ:
さあべい
2-4
さあべい
同人会 最近の山形県の考古学界の動向-特に、昭和50、51年度を中心として 山形
56. 保角 里志 総論|歴史時代
刊行年:1977/05
データ:
さあべい
2-4
さあべい
同人会 最近の山形県の考古学界の動向-特に、昭和50、51年度を中心として 山形
57. 安彦 政信 古墳時代
刊行年:1977/05
データ:
さあべい
2-4
さあべい
同人会 最近の山形県の考古学界の動向-特に、昭和50、51年度を中心として 山形
58. 植松 暁彦 山形県における古代の区画施設を有する遺跡群について(2)
刊行年:2009/10
データ:山形考古 9-1 山形考古学会 ←
さあべい
23 山形
59. 高桑 弘美 土器に墨書する意味を探る(その2).-山形県における奈良・平安時代井戸跡出土墨書土器集成
刊行年:2002/02
データ:山形県地域史研究 27 山形県地域史研究協議会 第二十七回研究大会・第一分科会報告∥←
さあべい
15 山形