北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
133件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
41.
伊藤
博幸
須恵器の窯跡群(東日本)
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 土器の生産と流通 東北
42.
伊藤
博幸
西根古墳群と胆沢城の造営
刊行年:1988/11
データ:金ヶ崎史談 19・20 岩手
43.
伊藤
博幸
岩手県における末期古墳の様相
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系古代文化研究所|北武蔵古代文化研究会|群馬県考古学研究所 地域各説-東北地方 岩手
44.
伊藤
博幸
岩手県水沢市常盤広町遺跡
刊行年:1990/05
データ:日本考古学年報 41 日本考古学協会 1988年度に注目された発掘調査の概報 岩手
45.
伊藤
博幸
奥六郡成立の史的前提
刊行年:1991/03
データ:岩手考古学 3 岩手考古学会 岩手
46.
伊藤
博幸
奥六郡と平泉藤原氏の支配
刊行年:1991/08
データ:月刊文化財 335 第一法規出版 岩手
47.
伊藤
博幸
(資料作成) 岩手県
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 岩手
48.
伊藤
博幸
角塚古墳を造った人たち
刊行年:1997/09/17
データ:胆江日日新聞 胆江日日新聞社 大いなる夢の史跡(あと)-生活に密着した史跡を目指して-(29) 『大いなる夢の史跡~生活に密着した史跡を目指して』 岩手
49.
伊藤
博幸
岩手県の須恵器生産
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 岩手
50.
伊藤
博幸
蝦夷の社会的分業の可能性
刊行年:1997/10/04
データ:胆江日日新聞 胆江日日新聞社 大いなる夢の史跡(あと)-生活に密着した史跡を目指して-(41) 『大いなる夢の史跡~生活に密着した史跡を目指して』 岩手
51.
伊藤
博幸
設置された国の役所
刊行年:1997/10/10
データ:胆江日日新聞 胆江日日新聞社 大いなる夢の史跡(あと)-生活に密着した史跡を目指して-(45) 平安 『大いなる夢の史跡~生活に密着した史跡を目指して』 岩手
52.
伊藤
博幸
シリーズ阿弖流為②.-エミシの反乱
刊行年:1998/06
データ:鎮守府胆沢城 29 水沢市埋蔵文化財調査センター アテルイ通信25(1999/03) 岩手
53.
伊藤
博幸
シリーズ阿弖流為③.-アテルイの登場
刊行年:1998/08
データ:鎮守府胆沢城 30 水沢市埋蔵文化財調査センター アテルイ通信25(1999/03) 岩手
54.
伊藤
博幸
シリーズ阿弖流為④.-田村麻呂登場
刊行年:1998/10
データ:鎮守府胆沢城 31 水沢市埋蔵文化財調査センター アテルイ通信25(1999/03) 岩手
55.
伊藤
博幸
シリーズ阿弖流為⑤.-エミシの村
刊行年:1998/12
データ:鎮守府胆沢城 32 水沢市埋蔵文化財調査センター アテルイ通信25(1999/03) 岩手
56.
伊藤
博幸
胆沢城跡殿門跡の発掘調査
刊行年:2000/10
データ:日本考古学 10 日本考古学協会 発掘調査概要 鎮守府|蝦夷政策 岩手
57.
伊藤
博幸
鎮守府領と奥六郡の再検討
刊行年:2004/09
データ:『古代蝦夷と律令国家』 高志書院 蝦夷社会の諸問題 多賀城国府領 岩手
58.
伊藤
博幸
胆沢城の基本構造とその変遷
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代官衙とその周辺 岩手
59.
伊藤
博幸
古代の土木.-城柵
刊行年:2009/08
データ:季刊考古学 108 雄山閣 東北
60.
伊藤
博幸
岩手県瀬谷子窯業遺跡について
刊行年:2010/01
データ:『北東北の須恵器生産~瀬谷子窯/胆沢城に供給された須恵器・瓦~』 奥州市埋蔵文化財調査センター 特別寄稿 岩手