北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
75件中[41-60]
0
20
40
60
41. 加藤 孝 所謂『平泉型石造宝塔』考
刊行年:1981/03
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理学
) 11 東北学院大学文経法学会 岩手
42. 加藤 孝 本州北端の初期製塩遺跡
刊行年:1984/03
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理学
) 14 東北学院大学文経法学会 青森
43. 加藤 孝 特別史跡『多賀城跡』郭外東部の古代井戸跡
刊行年:1986/03/01
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理学
) 16 東北学院大学文経法学会 宮城
44. 熊谷 公男 阿倍比羅夫北征記事の研究史的検討
刊行年:1986/03/01
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理学
) 16 東北学院大学文経法学会 東北
45. 大石 直正 奥羽の荘園と前九年・後三年合戦
刊行年:1986/03/15
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理学
) 17 東北学院大学文経法学会 『奥州藤原氏の時代』 岩手|秋田
46. 宮崎 道生 -
刊行年:1988/03
データ:『新井白石の史学と
地理学
』 吉川弘文館 青森|北海道
47. 熊谷 公男 近夷郡と城柵支配
刊行年:1990/01
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理学
) 21 東北学院大学学術研究会 東北
48. 辻 秀人 東北南部における古墳出現期の土器編年-その1会津盆地|その2
刊行年:1994/03|1995/03
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理学
) 26|27 東北学院大学学術研究会 福島
49. 大石 直正 次子相続・母太郎
刊行年:2000/02
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理学
) 33 東北学院大学学術研究会 奥州藤原氏 『奥州藤原氏の時代』 岩手
50. 山田 安彦 東北日本における律令国家の漸移地帯.-地域構造の推移に関する歴史
地理学
的研究試論
刊行年:1959/06
データ:立命館文学 169 『古代東北のフロンティア』のなかに再編 東北
51. 藤岡 謙二郎|足利 健亮|桑原 公徳 古代東北の地域中心に関する若干の歴史
地理学
的調査と問題点
刊行年:1963/06
データ:人文地理 15-3 柳原書店 東北
52. 福田 徹 山田安彦著 古代東北のフロンティア-東北日本における律令国家と蝦夷の漸移地帯に関する歴史
地理学
的研究
刊行年:1976/11
データ:歴史
地理学
会会報 88 歴史
地理学
会 書評 東北
53. 切替 英雄 アイヌ語の諸方言にみられるpaとcaの対応.-言語
地理学
的研究の一例
刊行年:1994/03
データ:『北方針葉樹林帯の人と文化』 北方文化振興協会 アイヌ語
54. ディビット・R・イェスナー 高緯度環境における島嶼の生物
地理学
と人口の持続性.-アリューシャン列島およびティエラ・デル・フエゴの事例
刊行年:1996/03
データ:『北方の島嶼における人と文化』 北方文化振興協会
55. 服部 昌之 -
刊行年:1983/02
データ:『律令国家の歴史
地理学
的研究-古代の空間構成-』 大明堂 -
56. 服部 昌之 東北地方における郡の成立
刊行年:1963/03
データ:史林 46-2 史学研究会 『律令国家の歴史
地理学
的研究-古代の空間構成-』 東北
57. 宮崎 道生 新井白石と津軽史
刊行年:1980/04
データ:弘前大学国史研究 70 弘前大学国史研究会 渡嶋津軽津司|靺鞨 『新井白石の史学と
地理学
』 青森|北海道
58. バチロル 名称ノ義|原因|旧土人事蹟古伝説|概括∥人員|等級|古代人民ヲ主催スル形状|オツテナ撰挙法|容貌骨格|衣服|装飾|家屋建築法|什器|飲食|産業|悪癖|才能智識|稚児養育法|学術|天文
地理学
|古伝修身訓|教法|家長死後家屋ヲ燼ス
刊行年:1884/01
データ:『蝦夷今昔物語』 (函館) 『アイヌ史資料集』5言語・風俗編2 北海道|人種
59. 手塚 薫 先史時代から接触期までの千島列島への人の移住.-千島列島生物多様性プロジェクトの成果から
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(オホーツク文化の世界) 『エミシ・エゾ・アイヌ』 北海道|北方
60. ブルース・バートン まえがき|政治的境界(序|政治
地理学
における境界|世界史における境界|古代日本の政治的境界|中世に本の政治的境界|近世日本の政治的境界|結語)|その他の社会的境界(序|「人種」|文化|民族性|結語)|世界システム論から見た前近代日本(序|世界システム論|政治的・軍事的相互交渉|大量品の流通|威信品の流通|情報の流れ|結語)|境界の力学(序|行為者とその行い|社会政治的組織|技術の水準|環境的・生態学的要因|結語)|あとがき
刊行年:2000/04
データ:『日本の「境界」-前近代の国家・民族・文化』 青木書店 人種