北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
82件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 村木 志伸 小泉遺跡の
墨書土器
刊行年:2004/03
データ:法政大学国際日本学研究所研究報告 4 法政大学国際日本学研究所 「海の蝦夷-小泉遺跡が語りかけるもの-」報告2 岩手
42. 三上 喜孝 秋田城跡出土
墨書土器
の再検討
刊行年:2006/11
データ:『第4回東北文字資料研究会資料』 東北芸術工科大学文化財保存修復センター 秋田
43. 住田 明日香 則天文字を記した
墨書土器
刊行年:2006/12
データ:古代文化 58-Ⅲ 古代学協会 研究ノート 払田柵|道伝遺跡|市川橋遺跡|御山千軒遺跡 東北
44. 三上 喜孝 秋田城出土人面
墨書土器
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅰ 文字による支配) 秋田
45. 大竹 憲治 三貫地遺跡出土の
墨書土器
考.-特にF地点出土
墨書土器
をめぐる祭儀・呪儀について
刊行年:1981/10
データ:『三貫地遺跡-三貫地貝塚周辺部における縄文後晩期遺跡の研究-』 福島県三貫地遺跡発掘調査団 福島
46. 戸田 有二 石背地方(中通り)の
墨書土器
集成
刊行年:1993/03
データ:『原遺跡』 新地町教育委員会 福島
47. 高橋 学 秋田県内出土の
墨書土器
、篦書・刻書土器
刊行年:1995/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 10 秋田県埋蔵文化財センター 秋田
48. 平川 南|三上 喜孝 文字資料(木簡|
墨書土器
|まとめ)
刊行年:2001/03
データ:『荒田目条里遺跡-古代河川跡の調査-』 いわき市教育委員会 『古代地方木簡の研究』 福島
49. 平川 南 青森市野木遺跡出土の「」
墨書土器
刊行年:2001/03
データ:『野木遺跡発掘調査報告書』 Ⅱ 青森市教育委員会 青森
50. 小口 雅史
墨書土器
研究の一事例.-「」字の場合
刊行年:2002/09
データ:法政史学 58 法政大学史学会 コメント 東北|北海道
51. 西野 修 徳丹城跡及び関連遺跡出土
墨書土器
等文字集成
刊行年:2004/03
データ:『徳丹城跡-第57・58・59次発掘調査-』 矢巾町教育委員会 岩手
52. 伊藤 博幸 東北地方における「厨」銘
墨書土器
について
刊行年:2004/03
データ:法政大学国際日本学研究所研究報告 4 法政大学国際日本学研究所 「海の蝦夷-小泉遺跡が語りかけるもの-」報告3 東北
53. 植松 暁彦 山形市今塚遺跡出土の
墨書土器
について
刊行年:2005/02
データ:山形県地域史研究 30 山形県地域史研究協議会 第三十回研究大会・第一分科会報告 山形
54. 村木 志伸 東北地方の人面
墨書土器
.-その分布と出現の背景
刊行年:2005/03
データ:東北芸術工科大学紀要 12 東北芸術工科大学 東北
55. 出越 茂和 古代における方位
墨書土器
.-北陸を中心に
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開 八幡林遺跡 新潟
56. 鐘江 宏之 東北地方北部における「寺」
墨書土器
刊行年:2007/03
データ:『呪術・呪法の系譜と実践に関する総合的調査研究』 (小池 淳一(国立歴史民俗博物館)) 論考編 東北
57. 吉野 滋夫 楢葉町鍛冶屋遺跡出土の「厨」
墨書土器
について
刊行年:2007/05
データ:国士舘考古学 3 国士舘大学考古学会 福島
58. 植松 暁彦 河北町畑中遺跡の「大山郷」の
墨書土器
を見学して
刊行年:1999/06
データ:うきたむ考古 4 うきたむ考古の会 随想 山形
59. 高倉 敏明 砂押川出土の「所謂四面の人面
墨書土器
」発見の経緯に関する調査
刊行年:2000/05
データ:『阿部正光君追悼集』 阿部正光君追悼集刊行会 宮城
60. 鐘江 宏之 廃棄された文字の世界.-漆紙文書・木簡・
墨書土器
刊行年:2002/12
データ:『いくつもの日本』 Ⅱ 岩波書店 文字と歴史 山王遺跡|秋田城|野尻遺跡 東北