北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
71件中[41-60]
0
20
40
60
41. 菊池 徹夫 オホーツク文化の住居について
刊行年:1979/03
データ:北方文化研究 12 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』
大井
晴男
編参照 『北方考古学の研究』 北海道
42. L・S・ワシレフスキー オホーツク文化,その起源と周辺地域文化との関係
刊行年:1979/03
データ:北方文化研究 12 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 露文|『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』
大井
晴男
編参照 北海道
43.
大井
晴男
北海道東部における古式の擦文式土器について.-擦文文化とオホーツク文化の関係について、補論一
刊行年:1972/03
データ:『常呂-北海道サロマ湖沿岸・常呂川下流域における遺跡調査』 本文編 東京大学文学部 北海道
44. 大場 利夫|
大井
晴男
北海道(目梨泊遺跡|川尻北チャシ遺跡|元地遺跡|香深井遺跡)
刊行年:1973/03
データ:日本考古学年報 24 日本考古学協会 発掘と調査-1971年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要 北海道
45.
大井
晴男
礼文島元地遺跡オホーツク式土器について.-擦文文化とオホーツク文化の関係について,補論2
刊行年:1973/03
データ:北方文化研究 6 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 北海道
46.
大井
晴男
オホーツク文化の竪穴住居址.-環オホーツク海洋漁撈・狩猟民文化の成立過程についての一仮説
刊行年:1979/03
データ:『東洋史・考古学論集』 朋友書店 北海道
47.
大井
晴男
|大泰司 紀之|西本 豊弘 礼文島香深井A遺跡出土ヒグマの年齢・死亡時期・性別の査定について
刊行年:1980/08
データ:北方文化研究 13 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 北海道
48.
大井
晴男
|大泰司 紀之|和田 一雄|西本 豊弘 礼文島香深井A遺跡出土オットセイの年齢・死亡時期の査定について
刊行年:1982/01
データ:北方文化研究 14 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 北海道
49. 藤本 強 大場利夫・
大井
晴男
編『香深井遺跡』上・下(オホ-ツク文化の研究2・3)
刊行年:1982/09
データ:考古学雑誌 68-2 日本考古学会 書評 北海道
50.
大井
晴男
‘貼付文系オホーツク式土器群’の‘型式論’的変遷を考える.-「型式論」のためのノート(3)
刊行年:2004/03
データ:北海道考古学 40 北海道考古学会 研究ノート 北海道
51.
大井
晴男
「北大式土器」の形式論的処理に関する問題.-土器群の実態をどう捉えるべきか,その方法論的検討
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討 北海道
52.
大井
晴男
古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり.-文献史学・考古学からの検討-に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討 東北
53.
大井
晴男
所謂‘山内型式論’の形成過程をめぐって.-「型式論」のためのノート(5)
刊行年:2009/03
データ:古代文化 60-Ⅳ 古代学協会 研究ノート オホーツク文化|香深井遺跡 北海道
54. 天野 哲也 オホーツク文化の展開と地域差
刊行年:1979/03
データ:北方文化研究 12 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』
大井
晴男
編参照 『古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる』 北海道
55. 菊池 俊彦 オホーツク文化の起源と周辺諸文化との関連
刊行年:1979/03
データ:北方文化研究 12 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 『シンポジウム オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』
大井
晴男
編参照 『北海道の研究』2考古篇Ⅱ|『北東アジア古代文化の研究』 北海道
56. 渡辺 ネウザ|小野 裕子|
大井
晴男
伊皿子貝塚の再検討.-それを残した集団とその貝漁撈(上)(下)
刊行年:1991/12|1992/02
データ:考古学雑誌 77-2|3 日本考古学会 宮城|岩手
57.
大井
晴男
いわゆる「石刃鏃文化」の位置、あるいは、北海道島における新石器的な文化の成立過程をめぐって.-「型式論」のためのノート(6)
刊行年:2010/03
データ:北海道考古学 46 北海道考古学会 北東アジア|新石器文化 北海道|北方
58. 藤本 強|加藤 晋平|駒井 和愛|倉田 芳郎|
大井
晴男
|貞末 堯司|田村 晃一|上野 佳也 序文|常呂の遺跡(発掘の顛末|栄浦第1遺跡|栄浦第2遺跡|岐阜遺跡|朝日トコロ貝塚)
刊行年:1963/03
データ:『オホーツク海沿岸・知床半島の遺跡』 上 東京大学文学部 北海道
59.
大井
晴男
「続縄文文化」から「擦文文化」へ|七世紀~一二世紀の東北地方北部の歴史展開と‘北海道島’の「擦文文化」|‘津軽・道南型の擦文文化’|「蝦夷」論
刊行年:2004/02
データ:『アイヌ前史の研究』 吉川弘文館 歴史のなかの「擦文文化」 北海道
60. 藤本 強|加藤 晋平|駒井 和愛|倉田 芳郎|
大井
晴男
|貞末 堯司|田村 晃一|上野 佳也 序文|常呂の遺跡 続(発掘の顛末|栄浦第2遺跡)|宇登呂・羅臼の遺跡(発掘の顛末|ウトロ海岸砂丘遺跡|ウトロ滝ノ上遺跡|トビニタイ遺跡|ルサ遺跡)|擦文土器とオホーツク土器(擦文土器|オホーツク土器)|結語
刊行年:1964/03
データ:『オホーツク海沿岸・知床半島の遺跡』 下 東京大学文学部 北海道