北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
96件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 遠藤 巖 東アジアの国際情勢の中で
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と
安藤氏
』 新人物往来社
42. 川添 昭二 十三湊と博多
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と
安藤氏
』 新人物往来社
43. 菊池 徹夫 象の尻尾はつかまえられた.-北方考古学の立場から
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と
安藤氏
』 新人物往来社
44. 斉藤 利男 都市研究から見た十三湊の都市構造
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と
安藤氏
』 新人物往来社
45. 千田 嘉博 十三湊・福島城の発掘
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と
安藤氏
』 新人物往来社
46. 玉井 哲雄 十三湊の都市空間について.-その立地と地割
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と
安藤氏
』 新人物往来社
47. 長谷川 成一 近世十三湊の成立.-付説・十三津波伝承に関する一齣
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と
安藤氏
』 新人物往来社 『近世国家と東北大名』
48. 松崎 水穂 上ノ国町勝山館発掘調査と関連させて
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と
安藤氏
』 新人物往来社
49. 中村 五郎 北方文化研究序説
刊行年:1990/11
データ:北奥古代文化 20 北奥古代文化研究会 田舎館式|志海苔古銭|津軽
安藤氏
50. 大山 梓 渡島蝦夷
刊行年:1956/05
データ:陸奥史談 25 陸奥史談会
安藤氏
|粛慎|渡嶋 北海道|青森
51. 佐藤 晃 系図を綴る中世武士
刊行年:1998/07
データ:日本文学 47-7 日本文学協会
安藤氏
系図 東北
52. 金子 勇太|小瑶 史朗 北方史研究の成果を活用した高等学校日本史の単元開発.-13~16世紀の和人・アイヌ民族の関係史を題材として
刊行年:2014/03
データ:弘前大学教育学部紀要 111 弘前大学教育学部 十三湊|津軽
安藤氏
|勝山館 青森|北海道
53. 大山 梓 蝦夷代官
安藤氏
刊行年:1957/04
データ:陸奥史談 26 陸奥史談会 青森
54. 大橋 康二 津軽
安藤氏
について
刊行年:1981/
データ:『尻八館調査報告書』
55. 青森県
刊行年:1998/
データ:『特別展中世国際港湾都市十三湊と
安藤氏
』
56. 宇野 隆夫 北の国際港湾都市十三湊をめぐる中世社会
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と
安藤氏
』図録 青森県教育委員会 『幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世-』(国立歴史民俗博物館,1998/09)
57. 遠藤 巖 北東アジア世界のなかの十三湊
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と
安藤氏
』図録 青森県教育委員会 『幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世-』(国立歴史民俗博物館,1998/09)
58. 鈴木 和子 十三湊遺跡出土の土器・陶磁器
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と
安藤氏
』図録 青森県教育委員会 『幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世-』(国立歴史民俗博物館,1998/09)
59. 高橋 一樹 日本海交通と十三湊
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と
安藤氏
』図録 青森県教育委員会 『幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世-』(国立歴史民俗博物館,1998/09)
60. 前川 要 中世都市と十三湊.-中世集落論の中での十三湊遺跡の位置付け
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と
安藤氏
』図録 青森県教育委員会 『幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世-』(国立歴史民俗博物館,1998/09)