北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
89件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 鈴木 信 9世紀後半の北海道における交易と集落の様相.-「擦文人」の道東北進出の原因について
刊行年:2005/02
データ:『第31回古代城柵
官衙遺跡
検討会資料集』 古代城柵
官衙遺跡
検討会 特集資料報告 北海道
42. 高橋 学|五十嵐 一治 払田柵跡発掘調査の成果.-9世紀代の構造と機能、その実態
刊行年:2005/02
データ:『第31回古代城柵
官衙遺跡
検討会資料集』 古代城柵
官衙遺跡
検討会 秋田
43. 伊藤 武士 出羽の9世紀前半の城柵について
刊行年:2009/02
データ:『第35回古代城柵
官衙遺跡
検討会資料集』 古代城柵
官衙遺跡
検討会 特集発表 秋田城|払田柵|城輪柵 秋田|山形
44. 小井川 和夫 初期の城柵(郡山遺跡|赤井遺跡|名生館
官衙遺跡
|南小林遺跡)
刊行年:2010/09
データ:『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 陸奥国の城柵と
官衙遺跡
宮城
45. 樋口 知志 文献史料からみた9世紀前半の奥羽北部の城柵
刊行年:2009/02
データ:『第35回古代城柵
官衙遺跡
検討会資料集』 古代城柵
官衙遺跡
検討会 特集発表 国史談話会雑誌50(2010/03) 岩手|秋田
46. 平川 南 再現 古代磐城の里.-根岸
官衙遺跡
群を拠点として
刊行年:2006/07
データ:いわき古代の風 1 いわき古代史研究会 「根岸
官衙遺跡
」国史跡指定記念講演会 福島
47. 坂井 秀弥 水辺の古代
官衙遺跡
.-越後平野の内水面・舟運・漁業
刊行年:1996/07
データ:『古代王権と交流』 3 名著出版 的場遺跡|鮭 『古代地域社会の考古学』 新潟
48. 小井川 和夫 奈良時代の城柵(多賀城跡|新田柵跡推定地|東山
官衙遺跡
と壇の越遺跡・早風遺跡|城生柵跡|小寺遺跡・杉の下遺跡|桃生城遺跡|宮沢遺跡|伊治城遺跡)
刊行年:2010/09
データ:『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 陸奥国の城柵と
官衙遺跡
宮城
49. 進藤 秋輝 城柵
刊行年:2004/03
データ:『古代の
官衙遺跡
』 Ⅱ 奈良文化財研究所 城柵・山城・神籠石 東北
50. 加藤 道男 宮城県の土器様相
刊行年:1993/03
データ:『北日本における律令期の土器様相』 古代城柵
官衙遺跡
検討会 宮城
51. 小松 正夫 秋田城跡とその周辺地域の土器様相
刊行年:1993/03
データ:『北日本における律令期の土器様相』 古代城柵
官衙遺跡
検討会 秋田
52. 三浦 圭介 青森県における古代の土器様相
刊行年:1993/03
データ:『北日本における律令期の土器様相』 古代城柵
官衙遺跡
検討会 青森
53. 八木 光則 古代斯波郡と爾薩体の土器様相
刊行年:1993/03
データ:『北日本における律令期の土器様相』 古代城柵
官衙遺跡
検討会 岩手
54. 横山 英介 北海道の古代集落出土の土器様相
刊行年:1993/03
データ:『北日本における律令期の土器様相』 古代城柵
官衙遺跡
検討会 北海道
55. 宮城県教育委員会 宮城県宮沢遺跡の調査
刊行年:1975/12
データ:考古学ジャーナル 116 ニュー・サイエンス社 速報《グラフ参照》
官衙遺跡
宮城
56. 伊藤 博幸 桓武・嵯峨期の城柵(胆沢城跡と伯済寺|志波城跡|徳丹城跡)
刊行年:2010/09
データ:『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 陸奥国の城柵と
官衙遺跡
岩手
57. 小松 正夫 奈良時代の城柵(出羽柵の成立と北進|秋田城跡|雄勝城|由理柵)
刊行年:2010/09
データ:『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 出羽国の城柵と
官衙遺跡
秋田
58. 桑原 滋郎 陸奥・出羽の
官衙遺跡
刊行年:1979/05
データ:仏教芸術 124 毎日新聞社 東北
59. 鈴木 啓 磐城・岩代地方の
官衙遺跡
刊行年:1979/05
データ:仏教芸術 124 毎日新聞社 福島
60. 佐藤 和彦 東北の古代城柵
官衙遺跡
刊行年:1981/04
データ:歴史研究 243 新人物往来社 特別寄稿 東北