北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
68件中[41-60]
0
20
40
60
41.
斎藤
忠
東北古代城柵の特質
刊行年:1974/02
データ:『日本考古学・古代史論集』 吉川弘文館 『日本古代遺跡の研究』論考編|『日本考古学論集』8武器・馬具と城柵 東北
42.
斎藤
忠
秋田城(一)|胆沢城
刊行年:1979/03
データ:『国史大辞典』 1 吉川弘文館 秋田|岩手
43. 宇田川 洋 チャシ跡遺跡の地域研究例
刊行年:1988/10
データ:『考古学叢考』 中 吉川弘文館 『アイヌ考古学研究序論』 北海道
44.
斎藤
忠
大湯町環状列石の発見と今次調査の経過|総括
刊行年:1953/03
データ:『大湯町環状列石』 吉川弘文館 吉川弘文館市販版は1954/09 秋田
45.
斎藤
忠
無量光院跡の位置|調査の経過
刊行年:1954/03
データ:『無量光院跡-岩手県西磐井郡平泉町』 文化財保護委員会 吉川弘文館市販版は1954/06 岩手
46.
斎藤
忠
最寄(モヨロ)貝塚の調査の沿革
刊行年:1964/03
データ:『オホーツク海沿岸・知床半島の遺跡』 下 東京大学文学部 北海道
47.
斎藤
忠
秋田県秋田市秋田城跡(第1次調査)
刊行年:1964/03
データ:日本考古学年報 12 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代) 秋田
48.
斎藤
忠
四道将軍の派遣の物語と大塚山古墳
刊行年:1967/10
データ:会津若松史第1巻会報 福島
49.
斎藤
忠
|上野 佳也 東京大学文学部常呂資料館,竪穴住居跡
刊行年:1967/12
データ:日本歴史 235 吉川弘文館 口絵解説 北海道
50.
斎藤
忠
北海道における擦文文化・オホーツク文化の問題
刊行年:1974/05
データ:『日本考古学の現状と課題』 吉川弘文館 北海道
51.
斎藤
忠
エスキモー人の使った皮のなめし具
刊行年:1975/01
データ:日本歴史 320 吉川弘文館 歴史手帖 『古代史と考古学』 北方
52.
斎藤
忠
北海道モヨロ貝塚の発掘|北海道フゴッペ洞窟の発掘
刊行年:1982/09
データ:『年表でみる日本の発掘・発見史』 2 日本放送出版協会 北海道
53.
斎藤
忠
無量光院発掘中の「寄せ書き」に思う
刊行年:2001/03
データ:東方に在り 5 平泉文化会議所 岩手
54.
斎藤
忠
弥生式土器及び石製模造品を出土したる阿武隈川流域の一遺跡
刊行年:1928/11
データ:東北文化研究 1-3 史誌出版社 宮城
55.
斎藤
忠
北日本の古代文化.-歴史学と考古学との関連性に関する一問題
刊行年:1953/04
データ:古代学 2-2 古代学協会 東北
56.
斎藤
忠
|藤本 強 北海道常呂町栄浦第二遺跡七号竪穴の遺物
刊行年:1967/12
データ:考古学雑誌 53-3 日本考古学会 垂飾|弓弭形骨角器|動物彫刻像 北海道
57.
斎藤
忠
城柵跡(城柵跡研究の展望|城柵跡の研究)
刊行年:1968/12
データ:『日本古代遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 『西日本古代山城の研究』 東北
58.
斎藤
忠
東北地方の城・柵・チャシなど|多賀城跡の発掘でどんなことがわかったか
刊行年:1973/06
データ:『日本歴史の視点』 1 日本書籍 東北
59.
斎藤
忠
明治時代中期|発掘と研究(各分野の研究〈北方文化その他〉)
刊行年:1974/08
データ:『日本考古学史』 吉川弘文館 明治時代の考古学|昭和前期の考古学 人種|北海道
60.
斎藤
忠
律令制社会の充実と仏教文化の発展-古代(官衙遺跡と城柵跡)
刊行年:1982/07
データ:『日本考古学概論』 吉川弘文館 東北