北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
115件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41. 宇田川 洋 アイヌの軽石製火皿の文化史的位置づけ
刊行年:1979/08
データ:
物質文化
33
物質文化
研究会 石ランプとの比較 『アイヌ考古学研究序論』 北海道
42. 高杉 博章 北日本における古代信仰
刊行年:1984/02
データ:
物質文化
42
物質文化
研究会 石上神社遺跡|細越遺跡|浪岡城跡|堀越城跡 東北
43. 大竹 憲治 御代田式土器の再検討
刊行年:1985/02
データ:
物質文化
44
物質文化
研究会 『東北考古学論攷』第一 福島
44. 出利葉 浩司 アイヌの伝統的漁具(マレク)の成立背景に関する一試論
刊行年:1989/01
データ:
物質文化
51
物質文化
研究会 札刈遺跡|千歳神社境内竪穴遺跡|瀬田内チャシ|ウサクマイB地点遺跡 北海道
45. 大西 秀之 〝トビニタイ文化〟なる現象の追究
刊行年:2001/08
データ:
物質文化
71
物質文化
研究会 『トビニタイ文化からのアイヌ文化史』 北海道
46. 鈴木 公雄 「チャシ」の性格に関する一試論.-特にその社会的機能を中心として
刊行年:1965/10
データ:
物質文化
6
物質文化
研究会 『日本考古学論集』8武器・馬具と城柵|『アイヌのチャシとその世界』 北海道
47. 野村 崇|杉浦 重信 棍棒形石器について
刊行年:1978/08
データ:
物質文化
30
物質文化
研究会 青竜刀形石器|奈江沢遺跡|タプコプ遺跡|北海道家庭学校遺跡|上御領遺跡 『北海道縄文時代終末期の研究』 北方|北海道
48. 山浦 清 北西太平洋沿岸地域における回転式銛頭の系統問題
刊行年:1980/08
データ:
物質文化
35
物質文化
研究会 東釧路貝塚|網走湖底遺跡|恵山貝塚|小幌洞窟|茶津洞窟|釧路下田ノ沢遺跡|神庭内洞窟|青苗貝塚 北方
49. 瀬川 拓郎 擦文文化の終焉.-日本海沿岸集団の形成と日本海交易の展開
刊行年:1996/08
データ:
物質文化
61
物質文化
研究会 『アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史』 北海道
50. 笹田 朋孝 北海道擦文文化期における鉄器の普及.-出土率からの予察
刊行年:2002/09
データ:
物質文化
73
物質文化
研究会 『北海道における鉄分化の考古学的研究-鉄ならびに鉄器の生産と普及を中心として-』 北海道
51. 柳澤 清一 「ヒグマ祭祀遺構」出土の「トビニタイ土器群Ⅱ」の位置.-チャシコツ岬遺跡群編年の再検討
刊行年:2007/05
データ:
物質文化
83
物質文化
研究会 『北方考古学の新地平-北海道島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』 北海道
52. 柳澤 清一 「カリカリウス土器群」の小細別編年について
刊行年:2008/05
データ:
物質文化
85
物質文化
研究会 『北方考古学の新地平-北海道島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』 北海道
53. 名取 武光 アイヌ(
物質文化
)
刊行年:1955/03
データ:『世界大百科事典』 1 平凡社 北海道
54. 氏家 等
物質文化
からみた北海道の中世社会
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告 北海道開拓記念館 擦文文化|カンジキ|臼・杵 北海道
55. 鈴木 信 続縄文文化における
物質文化
転移の構造
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 152 国立歴史民俗博物館 古代接触領域の研究 北海道
56. 中田 裕香 北海道式古墳発掘の頃
刊行年:2000/11
データ:貝塚 55
物質文化
研究会 北海道
57. 中田 裕香 石附喜三男と「北海道式古墳」
刊行年:2009/12
データ:貝塚 65
物質文化
研究会 北海道
58. 右代 啓視 北方世界における要害遺跡研究の視点
刊行年:2009/06
データ:『
物質文化
史学論聚』 加藤晋平先生喜寿記念論文集刊行委員会 北方
59. 越田 賢一郎 流鬼.-7世紀の東北アジア
刊行年:2009/06
データ:『
物質文化
史学論聚』 加藤晋平先生喜寿記念論文集刊行委員会 北方
60. 西 幸隆 縄文晩期から続縄文期における土地利用について.-北海道東部、釧路川下流域の例
刊行年:2009/06
データ:『
物質文化
史学論聚』 北海道出版企画センター 北海道