北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
146件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
41. 山田 悟郎 擦文農耕の起源
刊行年:1984/06
データ:歴史公論 10-6 雄山閣出版 植物食をめぐって 北海道
42. 松山 利夫 日本海をめぐる文明史(ナラ林帯の文化)
刊行年:1986/05
データ:季刊考古学 15 雄山閣出版 オホーツク文化 北海道
43. 大泰司 紀之 旧石器遺跡の位置と狩猟獣の季節移動ルートに関する考察
刊行年:1990/08
データ:第四紀研究 29-3 東北
44. 白石 建雄 秋田県八郎潟の完新世地史
刊行年:1990/11
データ:地質学論集 36 日本地質学会 秋田
45. 箕浦 幸治|中谷 周 津軽十三湖及び周辺湖沼の成り立ち
刊行年:1990/11
データ:地質学論集 36 日本地質学会 青森
46. 右代 啓視 擦文文化の拡散と地域戦略
刊行年:1999/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 27 北海道開拓記念館 オホーツク文化|古
環境
|集団移動 北海道
47. - 北海道の地名|アイヌ語の地名(アイヌ語地名のつたわりかた|アイヌ語地名がものがたるもの|アイヌ語地名の記録や研究)|アイヌ語地名を活用するために
刊行年:2001/03
データ:『アイヌ語地名ハンドブック』 北海道
環境
生活部総務課アイヌ施策推進室 アイヌ語
48. 今泉 隆雄 陸奥国と白河郡
刊行年:2001/03
データ:『関和久官衙遺跡保存管理計画書』 泉崎村教育委員会 関和久官衙遺跡の概要-遺跡の歴史的
環境
福島
49. 八木 光則 蝦夷の成立と原蝦夷
刊行年:2003/03/19
データ:岩手日報 岩手日報社 志波城の時代-蝦夷考古学の最前線 過酷な
環境
岩手
50. 木村 鐵次郎 青森県の考古学.-昭和20年代
刊行年:2007/02
データ:青森県史だより 15 青森県
環境
生活部県民生活文化課県史編さんグループ 青森
51. 天野 哲也 ユーラシアを結ぶヒグマの文化ベルト
刊行年:2008/11
データ:『ヒトと動物の関係学』 4 岩波書店 北方|北海道
52. 高橋 理 北海道古宇郡泊村堀株1遺跡出土動物遺存体
刊行年:2005/03
データ:『堀株1遺跡(2)-泊村特定
環境
保全公共下水道管渠新設及び処理場新築工事に伴う埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書 泊村特定
環境
保全公共下水道管渠新設及び処理場新築工事堀株地区光ケーブル埋設工事に伴う立会調査報告書』 泊村教育委員会 自然科学分析 北海道
53. 椿坂 恭代 北海道堀株1遺跡から出土した植物種子について
刊行年:2005/03
データ:『堀株1遺跡(2)-泊村特定
環境
保全公共下水道管渠新設及び処理場新築工事に伴う埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書 泊村特定
環境
保全公共下水道管渠新設及び処理場新築工事堀株地区光ケーブル埋設工事に伴う立会調査報告書』 泊村教育委員会 自然科学分析 北海道
54. 海津 正倫 岩木川河床より出土した埋没林とその形成
環境
について
刊行年:1974/12
データ:第四紀研究 13-4 青森
55. 野村 崇 北海道の自然
環境
と文化|北海道考古学のあゆみ
刊行年:1988/10
データ:『日本の古代遺跡』 40 保育社 北海道
56. 山田 悟郎 目梨泊遺跡の植生
環境
と栽培植物について
刊行年:1994/03
データ:『目梨泊遺跡 一般国道238号 枝幸町斜内改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書』 枝幸町教育委員会 北海道
57. 山田 悟郎 千島列島の遺跡分布と
環境
適応において
刊行年:1996/03
データ:『北方の島嶼における人と文化』 北方文化振興協会 北方
58. 添田 雄二 10世紀以降の
環境
変遷と人とのかかわり
刊行年:2000/09
データ:『知られざる中世の北海道-チャシと館の謎にせまる-』 北海道開拓記念館 北海道
59. 右代 啓視 過去二〇〇〇年間の
環境
変化と北方文化
刊行年:2000/11
データ:歴博 103 国立歴史民俗博物館 コラム 北方|北海道|東北
60. 株式会社古
環境
研究所 いわき市,荒田目条里制遺構砂畑遺跡の自然科学分析
刊行年:2002/03
データ:『荒田目条里制遺構・砂畑遺跡- 古代陸奥国磐城郡官衙関連遺跡の調査-』 4 いわき市教育委員会 付篇 福島