北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
68件中[41-60]
0
20
40
60
41. 渡辺 信夫 秋田と山形(山形とその付近)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社 秋田|山形
42. 神居 敬吉 俘囚長の系譜|前九年・後三年の役
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館 岩手|秋田
43.
豊田
武
新野直吉著『多賀城と秋田城』
刊行年:1960/04
データ:日本歴史 142 吉川弘文館 書評と紹介 東北
44. 宮崎 道生 南部と津軽(八戸から弘前へ)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社 『青森県の歴史と文化』 青森
45. 伊藤 清郎 北上川(平泉政権)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい 岩手
46. 桑原 公徳 岩木川と馬淵川(南部馬)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい 青森
47. 戸川 安章 最上川(最上川にまつわる伝説|三山詣りの道者たち)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい 山形
48. 山口 弥一郎 阿賀野川(婚姻習俗の変貌|越後山脈の峠交通)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい 新潟
49.
豊田
武
|佐藤 宏一 陸前新宮寺文殊堂所蔵一切経の奥書
刊行年:1963/03
データ:日本文化研究所研究報告別巻 1 東北大学文学部日本文化研究所 岩手
50. 氏家 和典 蝦夷とアイヌ|蝦夷社会の成長
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館 『東北古代史の基礎的研究』 北海道
51. 関 晃 大化改新と東北|陸奥と出羽の国分寺(出羽の国分寺)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館 『関晃著作集』4日本古代の国家と社会 東北
52. 高橋 富雄 一中世文書から見た平泉問題
刊行年:1973/11
データ:『日本古代・中世史の地方的展開』 吉川弘文館 『平泉町史』3総説・論説編 岩手
53. 金坂 清則 阿賀野川(阿賀野川下流右岸の開発|津川と東蒲原郡)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい 渟足柵 新潟
54. 竹川 重男 阿
武
隈川(みちのくの玄関口|阿津賀志山の戦いと伊達氏の発展|信達養蚕業|白河の関)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい 信夫毛地摺 福島
55. 森口 多里 北上川(北上川と民間信仰|霊界への道|民話の北上川)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい 岩手|宮城
56. 山田 安彦 北上川(治水と開発|北の拠点盛岡)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい 奥六郡 岩手
57. 内田 実 石狩川(神居古譚-伝説と遺跡)
刊行年:1979/03
データ:『流域をたどる歴史』 1 ぎょうせい 北海道
58. 大石 直正 治承・寿永内乱期南奥の政治的情勢
刊行年:1980/06
データ:『日本中世の政治と文化』 吉川弘文館 『奥州藤原氏の時代』 東北
59.
豊田
武
陸奥国分寺跡発掘調査委員会編 陸奥国分寺跡|概説八戸の歴史
刊行年:1962/04
データ:歴史 23・24 東北史学会 宮城|青森
60. 竹内 理三 後発地区ではなかった.-
豊田
武
編『東北の歴史』上
刊行年:1968/02/19
データ:週刊読書人 東北