北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1760件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 木村 鐵次郎
青森
県内で検出された「畠跡」について.-南郷村砂子遺跡の資料整理にあたって
刊行年:1998/03
データ:
青森
県埋蔵文化財調査センター研究紀要 3
青森
県埋蔵文化財調査センター
青森
42. 小林 健一|今村 峯雄|坂本 稔|佐藤 智生
青森
県畑内遺跡出土縄紋晩期土器付着炭化物の炭素14年代測定
刊行年:2004/03
データ:
青森
県埋蔵文化財調査センター研究紀要 9
青森
県埋蔵文化財調査センター 縄文弥生移行期
青森
43. 藁科 勝之
青森
県のアイヌ語地名
刊行年:1991/07
データ:『図説
青森
県の歴史』 河出書房新社 中世 コラム
青森
|アイヌ語
44. 東北史学会(成田 末五郎) 国名、県名はどうして起つたか|
青森
県から発掘される土器や石器でどんなことが考えられるか|東北の蝦夷とはどんなものであつたか
刊行年:1953/07
データ:『
青森
県の歴史』 東北出版
青森
45. 杉原 重夫|金成 太郎|杉野森 淳子
青森
県出土黒曜石製遺物の産地推定.-中の平遺跡・千苅(1)遺跡・森田(5)遺跡・宇田野(2)遺跡・津山遺跡・西張(2)遺跡
刊行年:2008/03
データ:
青森
県埋蔵文化財調査センター研究紀要 13
青森
県埋蔵文化財調査センター
青森
46. 鳴海 健太郎 北辺“むつ”の古代文化
刊行年:1978/10
データ:グラフ
青森
24
青森
47.
青森
県埋蔵文化財調査センター編 平安時代の
青森
|住居跡と集落|食料|生産遺跡|墓地とまつり|擦文文化と北との交流|各地域の主要遺跡
刊行年:1995/03
データ:『図説ふるさと
青森
の歴史』 5
青森
県文化財保護協会
青森
48. 工藤 清泰
青森
平野の遺跡立地について
刊行年:2009/01
データ:
青森
地学 54
青森
県地学教育研究会
青森
49.
青森
県埋蔵文化財調査センター編 弥生時代から奈良時代にかけての自然環境|弥生時代(亀ケ岡文化から弥生文化へ|稲作の開始と
青森
県への伝播|弥生時代のムラと住居|弥生時代の墓と副葬品|弥生時代の道具|弥生時代の精神文化)∥古墳時代|飛鳥・奈良時代(律令制の拡大と城柵の設置|阿倍比羅夫の日本海遠征と
青森
県|蝦夷の社会と文化)∥弥生時代の主要遺跡|古墳時代の主要遺跡|奈良時代の主要遺跡
刊行年:1993/03
データ:『図説ふるさと
青森
の歴史』 4
青森
県埋蔵文化財調査センター
青森
50. 大池 昭二 八戸浮石層の絶対年代について
刊行年:1963/12
データ:
青森
地学 8 研究短報 十和田a
青森
51. 田島 一雄 三沢市天狗森貝塚出土の籾痕土器
刊行年:1985/03
データ:
青森
県考古学 2
青森
県考古学会
青森
52. 誉田 実 十和田湖町三日町遺跡出土の古式須恵器について
刊行年:1985/03
データ:
青森
県考古学 2
青森
県考古学会
青森
53. 福田 友之 本州北端の硬玉(翡翠)製玉飾り
刊行年:1990/03
データ:
青森
県考古学 5
青森
県考古学会
青森
54. 小笠原 正明|市田 健治 亀ケ岡遺跡出土のガラス玉の成分分析
刊行年:1997/03
データ:
青森
県考古学 10
青森
県考古学会
青森
55. 木村 高 弥生時代・続縄文文化の墓.-板子塚遺跡土壙墓出土遺物の検討
刊行年:1997/03
データ:
青森
県考古学 10
青森
県考古学会
青森
56. 福田 友之 本州北端のヒスイ製装身具(2)
刊行年:1999/03
データ:
青森
県考古学 11
青森
県考古学会
青森
57. 市川 金丸 ヒスイ航海と遠隔交流交易(1).-三内丸山から糸魚川原産地への航路の予察
刊行年:2006/03
データ:
青森
県考古学 14
青森
県考古学会
青森
58. 羽柴 直人 住居内で須恵器大甕を置く位置
刊行年:1994/03
データ:
青森
県考古学 8
青森
県考古学会
青森
県事例
青森
59. 一町田 工 尻高(5)遺跡・郷沢遺跡の製塩土器
刊行年:1985/03
データ:
青森
県考古学 2
青森
県考古学会 平安
青森
60. 鈴木 克彦 籾痕土器の考察
刊行年:1985/03
データ:
青森
県考古学 2
青森
県考古学会
青森