北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
199件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 小林 真美 『続日本紀』における国郡建置・併合・廃止記事
刊行年:2009/03
データ:『記紀・
風土記
論究』 おうふう 東北
42. 新野 直吉 常陸国
風土記
の国造
刊行年:1964/02
データ:文化 27-4 東北大学文学部 『日本古代地方制度の研究』 東北
43. 志田 諄一 常陸
風土記
といわき地方
刊行年:1968/06
データ:いわき地方史研究 5 いわき地方史研究会 福島
44. 小倉 慈司 『古本
風土記
逸文』所収陸奥国
風土記
逸文について
刊行年:1999/03
データ:市史研究あおもり 2 青森市 資料紹介 津軽蝦夷 東北
45. 志田 諄一 -
刊行年:1974/05
データ:『常陸
風土記
とその社会』 雄山閣出版 -
46. 中村 光一 平安前期における東国地域.-国司の動向とその対策を中心として
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と常陸国
風土記
』 雄山閣出版 古代東国の政治と社会 東北
47. 古市 晃 播磨の蝦夷
刊行年:2007/03
データ:『
風土記
からみる古代の播磨』 神戸新聞総合出版センター 交通と地域間交流 俘囚料|夷俘郷 東北
48. 関 晃 常陸国
風土記
と陸奥国
刊行年:1970/10
データ:古代の日本月報 6 角川書店 東国国司 『関晃著作集』4日本古代の国家と社会 東北
49. 高橋 崇 「陸奥国
風土記
逸文」に思う
刊行年:1992/07
データ:新版古代の日本月報 6 角川書店 土蜘蛛 東北
50. 川崎 利夫 うきたむ
風土記
の丘とその周辺
刊行年:1997/09
データ:歴史と地理 505 山川出版社 歴史の焦点 山形
51. 瀧音 能之 出雲国
風土記
のなかの越
刊行年:2000/10
データ:『原始・古代の日本海文化』 同成社 古代史編 新潟
52. 小倉 慈司 陸奥国
風土記
逸文の津軽蝦夷
刊行年:2001/05
データ:広報あおもり 864 青森市総務部 あおもり今・昔90 青森
53. 鹿能 辰雄 択捉島アイヌと松前藩|徳川時代の直捌時代|択捉島支配の変遷|ロシアと結んだ和親条約|明治政府になってからの択捉島|樺太・久里留諸島交換条約の締結|開戦から終戦までの択捉島|ヤルタ協定で帝政時代以来の念願達成|択捉島のあれこれ
刊行年:1976/11
データ:『択捉島地名探索行-北方
風土記
』 みやま書房 第一部 択捉島の沿革 北方
54. 鹿能 辰雄 択捉島紹介|アイヌ語地名探索の弁|択捉島各所間里程標(里・町・間)|択捉島地名一覧表|地名探索行
刊行年:1976/11
データ:『択捉島地名探索行-北方
風土記
』 みやま書房 第二部 択捉島地名探索行 アイヌ語
55. 川井 正一 鹿の子遺跡.-蝦夷征討のための常陸国衙工房跡
刊行年:1985/10
データ:えとのす 28 東北
56. 岩崎 敏夫 福島県のことば(会津地方)
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土社 民俗編 福島
57. 梅宮 茂 大和王朝の進出と白河関・勿来関-古代(石城国と石背国|恵日寺と白水阿弥陀堂)
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土社 歴史編 福島
58. 梅宮 茂 福島県の装飾古墳
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土社 歴史編 コラム 福島
59. 鈴木 啓 大和王朝の進出と白河関・勿来関-古代(道奥の国造と会津大塚山古墳の主|借宿廃寺と白河郡衙跡)
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土社 歴史編 福島
60. 中里 浩 大和王朝の進出と白河関・勿来関-古代(白河関と勿来関|奥州藤原氏と佐藤庄司)
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土社 歴史編 福島