北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
127件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
41. 若月 亨 伝統の「復活」をめざして.-北海道千歳のカムイノミ
刊行年:1997/03
データ:
Arctic
Circle
22 北方文化振興協会 現代の祭り考 北海道
42. 堀 博文 ハイダ族のことばと文化
刊行年:1997/06
データ:
Arctic
Circle
23 北方文化振興協会 文化をうつすことば 北方
43. 藤代 節 北へ移動したチュルク語.-ヤクート語
刊行年:1997/09
データ:
Arctic
Circle
24 北方文化振興協会 文化をうつすことば 北方
44. 五十嵐 八枝子 コリマ河下流の自然とひと
刊行年:1997/12
データ:
Arctic
Circle
25 北方文化振興協会 FIELD NOTE 北方
45. 岡田 宏明 イヌイト社会の性役割分担をめぐって
刊行年:1997/12
データ:
Arctic
Circle
25 北方文化振興協会 FOUR SEASONS 北方
46. 風間 伸次郎 ツングースのことばと文化
刊行年:1997/12
データ:
Arctic
Circle
25 北方文化振興協会 文化をうつすことば 北方
47. 東村 岳史 北海道はどのように描かれてきたか
刊行年:1997/12
データ:
Arctic
Circle
25 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「これからのアイヌ文化研究」(7) 北海道
48. 大塚 知則 トナカイと生きる
刊行年:1998/03
データ:
Arctic
Circle
26 北方文化振興協会 アングル 北方発 北方
49. 合地 信生 サハリンと北海道を結ぶ石斧の道
刊行年:1998/03
データ:
Arctic
Circle
26 北方文化振興協会 FIELD NOTE 北方|北海道
50. 庄司 博史 サーミ語の世界
刊行年:1998/03
データ:
Arctic
Circle
26 北方文化振興協会 文化をうつすことば 北方
51. 藪中 剛史 埋もれた資料を掘り起こす.-発掘調査と海外調査による物質文化研究の可能性
刊行年:1998/03
データ:
Arctic
Circle
26 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「これからのアイヌ文化研究」(8) 北方
52. 岡田 宏明 北の捕鯨文化
刊行年:1998/07
データ:
Arctic
Circle
27 北方文化振興協会 FOUR SEASONS 北方
53. 呉人 徳司 極北の遊牧民チュクチの言語と文化
刊行年:1998/07
データ:
Arctic
Circle
27 北方文化振興協会 文化をうつすことば 北方
54. 佐々木 博司 チセのある学校にて
刊行年:1998/07
データ:
Arctic
Circle
27 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「学校教育と民族文化」(1) 北海道
55. 佐藤 宏之 シホテ・アリニの狩猟民ウデへ.-民族考古学の新たな地平
刊行年:1998/07
データ:
Arctic
Circle
27 北方文化振興協会 FIELD NOTE 北方
56. 大島 稔 極北の海洋民アリュートのことばと文化
刊行年:1998/09
データ:
Arctic
Circle
28 北方文化振興協会 文化をうつすことば 北方
57. 近藤 憲久 ラッコと人との関わり.-千島での調査について
刊行年:1998/09
データ:
Arctic
Circle
28 北方文化振興協会 FIELD NOTE 北方
58. 小松 健一 馬とともに生きる
刊行年:1998/12
データ:
Arctic
Circle
29 北方文化振興協会 アングル 北方発 北方
59. 滝川 裕治 中学校でアイヌの歴史を学ぶ.-交易の変化からみたアイヌ通史
刊行年:1998/12
データ:
Arctic
Circle
29 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「学校教育と民族文化」(3) 北海道
60. 山﨑 哲永 浦島太郎は何を見たのか.-日本語の特徴あれこれ
刊行年:1998/12
データ:
Arctic
Circle
29 北方文化振興協会 文化をうつすことば 北方