北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1362件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 茨木 光裕
山形
市沢田遺跡出土土師器の様相
刊行年:1981/10
データ:さあべい 3-4 さあべい同人会
山形
402. - 1980年の
山形
県考古学関係文献目録
刊行年:1981/10
データ:さあべい 3-4 さあべい同人会
山形
403. 伊藤 邦弘
山形
県大楯遺跡の出土遺物について
刊行年:1990/09
データ:貿易陶磁研究 10 日本貿易陶磁研究会
山形
404. 須藤 英之
山形
県内出土の平瓶について
刊行年:2008/05
データ:さあべい 24 さあべい同人会
山形
405. 赤塚 長一郎 最上川中流部の初期弥生文化.-天童市成生・地蔵池遺跡にみる文化相を中心に
刊行年:1967/01
データ:『
山形
県の考古と歴史』 山教史学会
山形
406. 川崎 利夫 辺境地における古墳の終末と火葬墓の展開
刊行年:1967/01
データ:『
山形
県の考古と歴史』 山教史学会
山形
407. 北畠 教爾 北限の荘園|山寺立石寺と寒河江慈恩寺∥修験の聖地、出羽三山
刊行年:1996/11
データ:『図説
山形
県の歴史』 河出書房新書 先史・古代∥中世
山形
408. 赤塚 長一郎 二つの「用水池」遺構について-天童市東本町・
山形
市中谷柏の遺構
刊行年:1973/02
データ:羽陽文化 94
山形
県文化財保護協会
山形
409. 柏倉 亮吉
山形
県寒河江市富沢瓦窯跡|
山形
県
山形
市三本木窯跡|
山形
県東置賜郡梨郷窯跡
刊行年:1970/04
データ:日本考古学年報 18 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
山形
410. 加藤 稔
山形
の弥生式土器
刊行年:1978/10
データ:北奥古代文化 10 北奥古代文化研究会
山形
411. 川崎 利夫
山形
県の末期古墳
刊行年:1989/08
データ:『シンポジウム「東日本の末期古墳」 資料集』 八戸市教育委員会 八戸市制施行60周年記念事業
山形
412. 川崎 利夫
山形
県の状況
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』第6回東日本埋蔵文化財研究会 資料集第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会北海道大会準備委員会
山形
413. 三春 伊佐夫
山形
県の荘園について(一)
刊行年:1964/01
データ:羽陽文化 61
山形
県文化財保護協会 仁平三年|貞治三年
山形
414. 阿部 明彦|三辻 利一|岡井 剛|上田 信夫
山形
県・お花山古墳群、物見台遺跡、願聖壇遺跡出土の須恵器の産地推定
刊行年:1987/04
データ:古文化談叢 18
山形
415. 奥野 中彦 古代蝦夷観とその変容.-古代国家と東北
刊行年:1986/12
データ:
山形
県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 13
山形
県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所 東北
416. 川崎 利夫
山形
県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第1分冊 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
山形
417. 月光 善弘 東北地方における密教と民間信仰.-修正会に見られる寺院の追儺(鬼やらい)と民間の豆撒きとの関係
刊行年:1977/03
データ:『
山形
県民俗・歴史論集』 1 東北出版企画 『東北の一山組織の研究』 東北
418. 月光 善弘 古代東北地方における農耕神.-「はやま神」と薬師信仰に関する一考察
刊行年:1980/08
データ:『
山形
県民俗・歴史論集』 3 東北出版企画 葉山|羽山|徳一 『東北の一山組織の研究』 東北
419. 横山 昭男|川崎 利夫|伊藤 清郎 地方史研究の現状③
山形
県
刊行年:1994/04
データ:日本歴史 551 吉川弘文館
山形
420. 手塚 孝|月山 隆弘 二〇〇三年出土の木簡.-
山形
・古志田東遺跡
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会
山形