北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1125件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 天野 哲也 オホーツク
社会
のメタル・インダストリーに関する基礎的考察
刊行年:1985/07
データ:北方文化研究 17 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 『古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる』 北海道
402. 川上 淳 中・近世アイヌ
社会
の首長について.-乙名を中心として
刊行年:1986/03
データ:根室市博物館開設準備室紀要 1 根室市博物館開設準備室 北海道
403. 天野 哲也 小型墳丘墓からみた擦文
社会
の特質
刊行年:1986/06
データ:道歴研会報 43 北海道歴史研究者協議会 『古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる』 北海道
404. 佐々木 史郎 海岸狩猟漁撈民の
社会
組織.-トナカイ遊牧民との比較において
刊行年:1988/02
データ:『北太平洋圏における海への適応』 北方文化振興協会
405. 誉田 慶信 棚橋光男著『王朝の
社会
(大系日本の歴史4)』
刊行年:1988/09
データ:山形史学研究 23 山教史学会 紹介・書評 東北
406. 佐々木 史郎 アムール川下流域諸民族の
社会
・文化における清朝支配の影響について
刊行年:1989/02
データ:国立民族学博物館研究報告 14-3 北方
407. 須藤 隆 先史時代の東北|弥生
社会
の成立と展開
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編 東北
408. 王 健群 古代日本海両岸地域の
社会
経済構造と経済文化交流
刊行年:1992/12
データ:『複眼で見る環日本海の古代』 秋田魁新報社 東北|北方
409. 大塚 和義 アイヌ風俗の和人
社会
における受容・模倣について
刊行年:1993/05
データ:『日本人と日本文化の形成』 朝倉書店 『アイヌ 海浜と水辺の民』 北海道
410. 本堂 寿一 「夷俘」に対する概念と現地
社会
の一面について
刊行年:1993/05
データ:北上市立博物館研究報告 9 北上市立博物館 東北
411. 瀬川 拓郎 内陸の擦文文化にみるアイヌ的
社会
の成立
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の成立を考える』 北海道立北方民族博物館 北海道
412. 大沼 忠春 北海道の古代
社会
と文化.-七~九世紀
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 北海道
413. 小松 正夫 元慶の乱期における出羽国の蝦夷
社会
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 秋田
414. 斉藤 利男 蝦夷
社会
の交流と「エゾ」世界への変容
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 青森|北海道
415. 中田 裕香 北海道の古代
社会
の展開と交流.-一〇~一三世紀
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 北海道
416. 八木 光則 蝦夷
社会
の地域性と自立性.-陸奥を中心として
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 東北
417. 河野 本道 奥尻島.-その自然および先史時代の
社会
・文化
刊行年:1998/10
データ:Oshimanography 5 『「アイヌ」-その再認識 歴史人類学的考察』 北海道
418. 浪川 健治 岩﨑奈緒子『日本近世のアイヌ
社会
』
刊行年:1999/03
データ:歴史学研究 721 青木書店 書評 北海道
419. 荒木 陽一郎 蝦夷.-表記と呼称に蝦夷
社会
を読む
刊行年:1999/04
データ:歴史読本 44-4 新人物往来社 テーマ篇 東北
420. 菊池 勇夫 岩﨑奈緒子著『日本近世のアイヌ
社会
』
刊行年:1999/06
データ:日本史研究 442 日本史研究会 北海道