北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1760件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 義之 英公
青森
県内に残されたアイヌ語地名について(一)(2)(三)
刊行年:1959/06-12
データ:うとう 47~49
青森
郷土会 アイヌ語
402. 三辻 利一|新谷 武 十三湊(
青森
県)出土珠洲系土器の胎土分析による産地推定
刊行年:1981/12
データ:考古学ジャーナル 198 ニュー・サイエンス社
青森
403. 平山 久夫|高橋 武
青森
県内に於ける平安期集落の研究 土師器坏を指標として
刊行年:1983/11
データ:北奥古代文化 14 北奥古代文化研究会
青森
404. 新谷 武|岡田 康博
青森
県平舘村今津遺跡出土の鬲状三足土器
刊行年:1986/01
データ:考古学雑誌 71-2 日本考古学会 資料紹介
青森
405. 平山 久夫 古代から中世にかけた
青森
県.-半沢紀宛、平山久夫書簡
刊行年:1995/10
データ:北奥文化 16 北奥文化研究会
青森
406. 木村 淳一 二〇〇一年出土の木簡.-
青森
・高間(六)遺跡
刊行年:2002/11
データ:木簡研究 24 木簡学会 平安時代以降
青森
407. 石田 収藏
青森
県東津軽郡荒川村発見の丸木舟
刊行年:1922/11
データ:人類学雑誌 37-11 東京人類学会 雑報∥口絵説明
青森
408. 江坂 輝彌
青森
県八戸市鹿島沢古墳新発見の遺物
刊行年:1971/07
データ:考古学ジャーナル 58 ニュー・サイエンス社 グラフ解説
青森
409. 北林 八洲晴
青森
県陸奥湾沿岸の製塩土器(予報)
刊行年:1972/03
データ:考古学研究 18-4 考古学研究会(岡山)
青森
410. 須藤 隆
青森
県二枚橋遺跡出土の打製石偶について
刊行年:1974/02
データ:『日本考古学・古代史論集』 吉川弘文館
青森
411. 橘 善光
青森
県大間町奥戸出土の擦文式土器
刊行年:1975/04
データ:北奥古代文化 7 北奥古代文化研究会 資料紹介
青森
412. 櫻田 隆
青森
県における土師器第Ⅰ型式の分類と編年の問題点
刊行年:1977/04
データ:考古風土記 2 鈴木克彦
青森
413. 鈴木 克彦
青森
県出土の奈良時代以前の須恵器
刊行年:1977/04
データ:考古風土記 2 鈴木克彦
青森
414. 竹内 正光
青森
県金木町出土の続縄文期土偶と擦文土器
刊行年:1978/04
データ:考古風土記 3 鈴木克彦
青森
415. 鈴木 克彦
青森
県の弥生時代土器集成Ⅰ~Ⅳ
刊行年:1978/04-1981/04
データ:考古風土記 3~6 鈴木克彦
青森
416. 村越 潔 弥生期最北の水田址.-
青森
県垂柳遺跡
刊行年:1983/10
データ:地理 28-10 水田遺構を掘る
青森
417. 三浦 忠司
青森
県南部地方に残る戸(へ)の地名
刊行年:1989/12
データ:歴史と地理 412 山川出版社
青森
418. 三浦 圭介
青森
県での遺跡調査におけるフロテーション法の導入とその成果について
刊行年:1992/12
データ:考古学ジャーナル 355 ニュー・サイエンス社 県内の縄文米
青森
419. 村越 潔 考古学が変えた日本史.-
青森
県の発掘成果から
刊行年:1999/11
データ:北奥文化 20 北奥文化研究会 垂柳|須恵器
青森
420. 羽柴 直人
青森
県内のロクロ使用土師器長胴甕について
刊行年:2000/03
データ:『村越潔先生古稀記念論文集』 弘前大学教育学部考古学研究室OB会
青森