北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
753件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 福田 友之
青森県
域をめぐる物の動きとそのルート
刊行年:1992/11
データ:れぢおん青森 168 青森
402. 三浦 圭介
青森県
での遺跡調査におけるフロテーション法の導入とその成果について
刊行年:1992/12
データ:考古学ジャーナル 355 ニュー・サイエンス社 県内の縄文米 青森
403. 小笠原 雅行|岡田 博康
青森県
の祭祀関係の遺跡と遺物
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 青森
404. 福田 友之 本州北端の琥珀.-
青森県
域の様相
刊行年:1995/03
データ:
青森県
立郷土館研究年報 19 青森
405. 岡田 康博|小笠原 雅行
青森県
青森市三内丸山遺跡
刊行年:1996/07
データ:日本考古学年報 47 日本考古学協会 1994年度に注目された発掘調査の概要 青森
406. 宇部 則保 7・8世紀の沈線文土師器.-
青森県
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 青森
407. 福田 友之
青森県
域出土の先史動・植物意匠遺物
刊行年:1998/09
データ:東北民俗学研究 6 東北学院大学民俗学OB会 青森
408. 小田川 哲彦|坂本 真弓
青森県
八戸市櫛引遺跡
刊行年:1999/07
データ:日本考古学年報 50 日本考古学協会 1997年度に注目された発掘調査の概要 青森
409. 村越 潔 考古学が変えた日本史.-
青森県
の発掘成果から
刊行年:1999/11
データ:北奥文化 20 北奥文化研究会 垂柳|須恵器 青森
410. 熊木 俊朗
青森県
八戸市出土「北大式」注口土器の再紹介
刊行年:2000/05
データ:北方探究 2 青森
411. 児玉 大成 環状列石が物語る縄文社会.-
青森県
小牧野遺跡
刊行年:2001/01
データ:白い国の詩 533 東北電力株式会社 縄文最前線 青森
412. 金原 正明 AK01(
青森県
唐川城)における炭化物の同定
刊行年:2002/03
データ:『津軽唐川城跡-古代環壕集落の調査-』 富山大学人文学部考古学研究室 青森
413. 岸田 徹|酒井 英男
青森県
唐川城跡における磁気探査の成果
刊行年:2002/03
データ:『津軽唐川城跡-古代環壕集落の調査-』 富山大学人文学部考古学研究室 青森
414. 大平 聡 『
青森県
史』資料編 古代1 文献史料
刊行年:2002/03
データ:弘前大学国史研究 112 弘前大学国史研究会 書評と紹介 青森
415. 大湯 卓二
青森県
における山の神信仰.-岩木山に鎮まる伝説の女神をめぐって
刊行年:2002/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター研究紀要 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター 青森
416. 福田 友之 津軽海峡交流と弥生石偶.-
青森県
畑内遺跡出土の石偶をめぐって
刊行年:2002/03
データ:北海道考古学 38 北海道考古学会 研究ノート 青森
417. 小村 美代子
青森県
浪岡町野尻(4)遺跡から出土土師器の胎土分析
刊行年:2004/01
データ:『野尻(4)遺跡-大釈迦工業団地開発事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書』 第1分冊 浪岡町教育委員会 自然科学的分析 青森
418. 畠山 昇
青森県
高屋敷館遺跡の環壕と外土塁
刊行年:2004/01
データ:考古学ジャーナル 511 ニューサイエンス社 青森
419. 杉山 陽亮|小保内 裕之
青森県
・田向冷水遺跡
刊行年:2005/07
データ:考古学ジャーナル 532 ニューサイエンス社 遺跡速報 青森
420. 松本 建速
青森県
おいらせ町内遺跡出土須恵器の胎土分析
刊行年:2007/01
データ:『阿光坊古墳群発掘調査報告書』 おいらせ町教育委員会 保存処理・分析報告 青森